X
    Categories: SVXY

【SVXY】ProShares(プロシェアーズ)とは

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

投資家の間で盛り上がっているETF「SVXY」。

このファンドは「ProShares」と呼ばれる「ETF群の1つ」です。

 

今回、このファンドを扱う「投資会社ProFunds」について、簡単に調べました。

つい先日「BiticoinのETF、誕生なるか?」ってことで、かなり話題にもなりましたよね。

 

ファンドの特徴としては「geared」(ギアード)。

ある動きに対して、

  • 「逆」の方向に、力がかかったり
  • その力の「強弱」をコントロールしたり…

詳細をまとめておきます。

とみます
この内容は「ProShares」についてです。

 

ProShares(プロシェアーズ)とは

 

いつものように

を読んで、サラッとまとめておく。

 

一言でいうと、

ProSharesは、投資ファンド会社「ProFunds Group」が扱う「ETF」の総称。

 

ProSharesを扱う「ProFunds」とは

 

この会社「ProFunds Group」は、

  • 290億ドル以上
  • 100以上のファンド

と、そこそこ、中堅の「ファンド会社」。

 

特徴は、ユニークな商品を扱っているところ↓

  • クラシック(Classic) 通常の追跡型。
  • ウルトラ(Ultra) 動きの2倍とか。拡縮型。
  • インバース(Inverse) 動きの反対をいく。逆型。
  • セクター(Sector) 特有の指標の動きの拡縮型 or 逆型。

などなど。

 

ちなみに、最近、周りの投資家たちと、盛り上がっている「SVXY」は「インバース型」に相当する。

米国VI(S&P 500 VIX)の逆の動き(×-0.5)をするからね。

>>【SVXY】米国VIベアETFとは

 

ProSharesの特徴は「geared」(歯車)

 

この投資ファンド会社は「2006年」に、米国で初めて

  • geared exchange traded funds (ETFs)

を扱い始めた。

 

これが「ProShares」と呼ばれる。

 

最大の特徴が、この「geared」(ギアード)。

「歯車」みたいに、ある方向に対して、反対の動きだったり、強弱をつけるイメージかな。

ProSharesのgeared fundは「上級者」向け

 

この辺を読まずに、突っ込むと、死ぬことになるので、必ず、公式のページを読んでほしい。

>>CONSIDERATIONS FOR USING GEARED FUNDS

 

自分の言葉にしておこう↓

  • 1日1日、投資目的がある。
  • 料金と経費の前に、1日のベンチマークに対する利益を提供することを目指す。
  • バランスの調整などで、定めた目標よりも、大幅に増減する可能性がある。
  • 投資家は、毎日、監視する必要がある。
  • 定期的にバランスを調整する必要がある。
  • 資産ポートフォリオの大部分を占めるべきではない
  • 利点、欠点、リスクもあるから、ちゃんと理解してからね。

とのこと。

 

「1日単位」ってすごいね。(←ザ・金融の世界って、感じ)。

 

そして、自分で「監視」する必要がある。

まあ、日々の値動きは、チェックしておいた方がいい。

 

もっと言えば「コントロールスキル」を身に付けたい。

車の運転と同じで、素人が「ハンドル」握って「アクセル」踏んだら、死ぬ可能性あるからね。

最初は「ブレーキ」の感覚を身に付けながら、慎重に。(枚数少なめで。)

 

さらに、

「この投資ファンドは、1940年の「投資会社法」の下で規制されている投資会社ではなく、その保護を受けていない

投資する前に、必ず、目論見書(もくろみしょ)を読みましょう。」

とのこと。

 

このETFを買うのは、VIX後の今、とても魅力的だけど、リスクがあることは、必ず認識しておこう。

 

ProSharesの目論見書

 

パッと目を通すものの、もはや、技術論文(*´▽`*)アハハ~

>>PROSHARES TRUST II PROSPECTUSES

 

まず、3つの区分で分かれている↓

 

① Commodity and Currency ETFs

  • UCO: Ultra Bloomberg Crude Oil
  • SCO: UltraShort Bloomberg Crude Oil
  • UGL: Ultra Gold
  • AGQ: Ultra Silver
  • EUO: UltraShort Euro
  • YCS: UltraShort Yen

 

② VIX Futures, Commodity, and Currency ETFs

  • VIXM: VIX Mid-Term Futures ETF
  • BOIL: Ultra Bloomberg Natural Gas
  • KOLD: UltraShort Bloomberg Natural Gas
  • ZSL: UltraShort Silver
  • GLL: UltraShort Gold
  • CROC: UltraShort Australian Dollar
  • ULE: Ultra Euro
  • EUFX: Short Euro
  • YCL: Ultra Yen
  • OILU: UltraPro Crude Oil
  • OILD: UltraPro Short Crude Oil

 

③ VIX Futures ETFs

  • UVXY: Ultra VIX Short-Term Futures ETF
  • SVXY: Short VIX Short-Term Futures ETF ←
  • VIXY: VIX Short-Term Futures ETF

 

こんな感じに3区分の中に、それぞれの「ETF」がある。

金融商品…たくさんあるんだね(*´▽`*)ワーイ

 

そして、その1区分ずつに対して、それぞれ「目論見書」が。

③「VIX Futures ETFs」をサラッとみていこう。

 

③「VIX Futures ETFs」の目論見書ナナメ読み

 

2018年2月27日に更新されている。(18年2月7日 VIXショック後で、最新のモノとなっている。)

>>ProShares Trust Ⅱ (PDF 168枚)

 

  • Benchmark は 「S&P 500 VIX Short-Term Futures Index」に対して。
  • Benchmarkが、(×1.5時)の「Flat(0%)」「Down(51%)」「UP(51%)」の場合のシミュレーション
  • Benchmarkが、(×-0.5時)の「Flat(0%)」「Down(51%)」「UP(51%)」の場合のシミュレーション

などが書かれている。

 

直ぐに、噛み砕くのがキツイので、詳細は、またブログにしようと思う。

数式やグラフで、丁寧に説明されている。

 

んで、「ProShares」と聞いて「ビビビ」と来る、クリプトファンもいるだろう↓

 

「ProShares」は「Bitcoin ETF」を上場させようとしたが…

 

結果から言うが「BTC」に連動する「ETF」は誕生していない。(18年6月時点)。

少しだけ振り返っておこう。

 

この「CCNの記事」が参考になる。

>>SEC Quietly Puts Bitcoin ETF Proposals Back on the Table

 

順を追ってみると、

  • 17年9月27日、「ProShares」は「NYSE Arca」(大手証券取引所)に「Bitcoin ETF」を上場させようと申請した。
  • 17年12月、「ProShares」は「SEC」の承認が要ると告げられ、「SEC」に許可を求めた。
  • 18年3月23日、「SEC」は「Bitcoin ETF」の申請を撤回するように要請した。

とのこと。

 

「SEC」からすると「投資家保護」の視点から、上場させたくないみたい。

まだまだ課題は多いのかも。

 

まあ、個人投資家としては、無理して「ETF」として「BTC」を扱うこともないから、今は良いでしょう。

 

んで、先陣を切って上場させようとしたのが、今回の「ProShares」。

何かと注目しておいても、悪くないかもね。

 

今後もフォローしていく。

 

ProSharesを買うには

 

国内で扱っているところは、今のところ、この3つ。

 

扱う商品が、それぞれ異なるので、3つとも、開設しておこう。

 

おわりに

 

以上「【SVXY】ProShares(プロシェアーズ)とは」でした。

 

実は、仮想通貨ショックが、VIXショックを引き起こさせたとか? (*´▽`*)ウソウソ。

何かと繋がっているのが「金融」であって、面白いですよね。

 

少しずつ「金融リテラシー」を身に付けていき、トータル的に「持ち金」を増やしていきましょう。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

 

おかげさまで「603名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!