4-58 直近の3大マイナス仮想通貨ニュース、ビットコインがこれだけ下がったら…
こんにちは、読者の富を増す、とみますです。
やっと、ビットコインが下がってきましたね~。
といっても、
十万円のときから比べると、
まだまだ高いんですが…。
ここ数日間、連続して
マイナスなニュースが多いですね。
そうやって、少しずつ、
マイナス面とプラス面がぶつかり合って、
整備されていくんだと思います。
ってことで、
最近の話題ニュースと、
これからの狙いについて、
ブログにしました。
読んだ後のあなたは、
仮想通貨を今後どう対応していくか
指針を得ることができるでしょう。
それでは、どうぞ。
①中国の「ICO」禁止
ある報道によると、
「中国当局は、デジタル通貨による資金調達「ICO」の禁止令を出した」
とのこと。
「え、これってやばいじゃん。」
だって、
「中国人投資家」の影響力って大きい。
中国人は、自分の国の通貨を信じていないから、
仮想通貨に両替をしている。
だから、ここ数か月の仮想通貨の「爆上げ」は、
「中国人による影響だ」と思っていたんだけど…
実際、中国人の、年初から6か月間のICO投資額は、
「約4億円」に相当するのだそう。
ひえー。
そりゃあ、国も黙っていられない。
だから、規制。
さらに、
中国の取引所の大手「BTCチャイナ」が、
全ての取引を30日から停止するらしい。
そのせいで、勢いは弱まりそうだけど…
国が抑制したところで、
賢い大金持ちの中国人は、
あの手この手を使って、投資してくると思うから、
勢いが弱まるのは一時的かな?
だって、一人っ子政策ですら、守られていないでしょー。
この影響は一時的で、いずれ彼らは戻ってくるだろう。
「中国の政府は、仮想通貨を反対している」
ことだけは、知っておこう。
②JPモルガンCEOの「詐欺」発言
これも見て驚きましたよね。
- 「ビットコインは詐欺だ」
- 「社員が仮想通貨の取引を行ったら解雇する」
だってさ。
言葉が、独り歩きしちゃっているから↓
言ったのは、
JPモルガンの最高経営責任者「ダイモンさん」。
ちなみに「JPモルガン」の「JP」は、
「JAPAN」の「JP」じゃないからね。
「ジョン・ピアポント・モルガン」っていう人が設立したから、
「JP」っていうのよ( ゚Д゚)ヒエー。
んで、この会社は、
世界60カ国以上に営業拠点を持つ、
超グローバル総合金融サービス会社。
日本にも、東京支店があったりだとか。
何がすげーって、
扱っているお金の量が、半端ない。
米国No.1らしい。
そんな会社の責任者「ダイモンさん」が、
- オランダのチューリップ球根よりも悪い
- いい終わり方はしない
って言うもんだから、ビットコインは、さらに下落した。
でもまあ、
そんな彼でも「ブロックチェーン技術」は認めているし、
「市場としてもビットコインは存在し得る」と言っているので、
一時的な影響だとみている。
③日本の「金融庁」が10月から…
やっと、日本の話。
世界各国が「ICO」に対して、
警鐘を鳴らしているわけですが、
日本はどうなんでしょう。
なんだか「監視を強化」するらしい。
しかも、今年の10月から。
ちょうど、COMSAの一般セールからじゃん!!
タイミングがCOMSAと一緒?
規制されて整備されていく~。 / 仮想通貨の監視、金融庁が10月から 専門チーム (日本経済新聞)https://t.co/g3E4oGPqJr #NewsPicks— とみます (@20tomimasu) September 13, 2017
詳しく調べてみると、
「仮想通貨の取引所の監視に乗り出す。
仮想通貨モニタリング長を設け、
30人規模の専任チームの設置。
現在、登録業者の審査を進めている。」
とのこと。
これだけ聞くと、
むしろ、これから登録する「小規模の怪しい業者」の
「選別をしっかりやる」っていうような感じである。
今までのメジャーな取引所は、問題ないってことかな?
「いつものZaifは大丈夫なのか!?」
って思って登録者を調べてみると、
「平成29年8月31日時点での登録業者なし」
とのこと。
なんだそりゃー。
これから、それぞれの選別が始まるってことか?
COMSAの一般セールは「10/2~」だし、
なんだか、10月は「ドタバタ」しそうな予感。
関連記事【 COMSAプレセールも見送り、一般セールの準備方法まで 】
まあ、いつも言っていますが、
事前に備えて、早めに準備しておきましょう。
ビットコイン価格
仮想通貨の代表通貨である「ビットコイン」のチャートを見てみる↓
えらく下がっている。
なんと「30万円」に届きそうではないか。
皆さんだったら、どうします??
今後の狙い
もちろん、私は…
買い増し。
中国が禁止しようが、
JPモルガンが詐欺だと言おうが、
監視が強化されようが、
絶好のチャンスではないか。
だって、技術的に優れているんだもん。
使用者の立場だったら、
銀行の手数料より、
ブロックチェーンなんとかの方が安く「両替ができる」から、
こっちでしょ。
メディアを見ていると、
国家だとか、
銀行だとか、
が反発しているわけであって、
個人からみたら、
こっちだと思うんです。
まあ、対立が起きるほど、
改新が進んでいるわけであって、
世の中が良くなるんですわ。
私たちとしては、
楽しみながら応援していきましょう。
あ、言うの忘れたけど、
今買うなら、資金に余裕を残して、ちょくちょく買ってね。
- さらなる暴落が来て、大ダメージをくらわないために、
- 暴落時に割安で買うために
「ちょくちょく買い増し」して行く方が、ベターですから。
おわりに
以上「直近の3大マイナス仮想通貨ニュース、ビットコインがこれだけ下がったら…」でした。
色々とメディアには、
マイナスなニュースが流れていますが、
自分で考える力を養っていきましょう。
そして、1にも2にも、行動です。
結局、考えただけでは、何も起きませんから。
自分のできる範囲で、たとえば、
「0.01BTC=3,400円」から始めてみる。
そんな身銭を切った実践者が、
後々、大きな果実を実らせると思います。
みんなでリッチに。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。