SKJ-KT35Pパネルヒーターを脱衣所に置いてみた結果
とみます(@20tomimasu)です。
まだまだ寒いですね。
特に、洗面所・脱衣所は、寒すぎて。
耐えれずにヒーターを探していると。
今回、省エネ(320W)のミニパネルヒーターを購入しました。
洗面所・脱衣所の暖房機を探した結果
引用…https://kakaku.com/item/K0001472159/#tab
↑価格.comで上から見ていくと。
遠赤外線ヒーターは、火力があるので、一瞬で温まるよな…
と思いながら、上から見ていく。
SKジャパンのパネルヒーターの売れ筋ランクが高い。
価格も安く、
電力は320Wと、他と比べて低い。
脱衣所のダイソンドライヤーが1200Wなので、
なるべく、抑えたい気持ちがあり。
Amazonなどのレビューを見ると、
トイレ用に使用している人が多いようだ。
ただ、火力を考えた場合、
2畳くらいの大きさなので、ちょっと物足りないか?
と思いながらも、買ってしまった。w
早速、試していこう。
SKJ-KT35Pパネルヒーターを設置してみる
Amazonの場合、
今回は、価格コムのリンク先で、送料込みで安そうなところで購入した。
↑日本製のアピールがスゴイ。w
操作は、いたってシンプルで、ダイアルを回すだけ。
ステージを取り付ければOK。
壁掛けにもできるのがGood。
↑とりあえず、置いてみる。
コンセントの導線が悪い。w
さらに、お風呂に入る時に持ち運ぶのが面倒だな…
入浴前に電源を付けて…
お風呂から出ると、まあまあ暖かい。
お、これは、アリだね。
音は静かだけど、
ちょっと特有な臭いがする。
調べてみると。
シーズヒーターとは
↑公式サイトでも発熱体を確認できた。
シーズヒーターが使われているらしい。
シーズヒーターとは、
- ニクロム線を金属パイプ(←シース)で覆ったヒーターのこと。
ようは、電気による抵抗加熱で、輻射熱で暖かい。
どうりで、ニクロム線の焦げ臭いような匂いがするわけね。
んで、近ければ近いほど、温かい。
ただ、窓枠に置いてみたけど、全然、温かさを感じなかった。w
やはり、足元に置くのが正解だろう。
となると、導線と置く場所…
壁掛けできるけど、コードが邪魔になるな…
色々と悩ましかー。
おわりに
以上「SKJ-KT35Pパネルヒーターを脱衣所に置いてみた結果」でした。
お風呂から出ると、とても寒く。
築古の木造物件あるあるですね。
子供も寒そうだったので、即購入。
生活の満足度を高めつつ。
それでは、また。
今日の #スコ猫ちゃん
“go to the bath”
あー寒い。
- 1 MATIC
- Mint期間は、1週間まで。
- 計10枚 (1人1枚まで)
応援の投げ銭は、クリエイター活動に使わせて頂きます。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。