18’米中間選挙後のS&P500の相場感?
とみます(@20tomimasu)です。
難しい相場に突入しました。
経験の浅い自分にとって、とてもやりづらい相場です。
ただ間違いなく、2017年のような「イケイケ相場では無い」ことは、言えそうです…。
簡単に、自分なりの相場観をまとめておきます。
S&P500の日足
↑2,813ドルで反落。
強力なレジスタンスに。
一方、先週の金曜日は、MA200で反発。(白線)
サポートもされやすいが…
結論、
MA200が水平になっていることからも、方向感が出ていない。
それに対し、一旦、VIXポジションをニュートラルに。
- VIX買い 9枚
- VIX売り 9枚
どちらに動いても、問題ないように。
S&P500の4時間足
おぉ、MA200で反落。
意識されている。
これに従うと、もう少し、下がりそうな。
んで、どこまで、下がるかがポイントとなるのかな、
個人的には、
- 2742ドルあたり
と見ているが…
ただ、たとえ、反発しても、上値抵抗線
- MA200
- 2,813ドル
で、抑えられそうな。
相当な、上昇エネルギーが必要だな、おい、トランプさん。
Myテクニカル分析では…、うーん、揉み合いか。
今後の相場感?
今後のシナリオを3つ、まとめておく。
- ① 2,813ドルを上にブレイク (イケイケ相場への回帰)
- ② 揉み合い (目先 2,812~2,742ドル)
- ③ 2,742ドルを下にブレイク (日足レベルで下降トレンド? を疑い始める)
かな。
いや~な感じがするので、無理なエントリーをしない予定。
ただ、水曜日に、価格調整日がある。
その時の相場を見つつ、一旦、片方のポジションを手仕舞うことも検討しつつ。
おわりに
以上「18’米中間選挙後のS&P500の相場感?」でした。
今年に入ってから、本格的なテクニカル分析を勉強し始めましたが、
タイミング的には、とてもハードモードという。w
上位足、下位足の方向が、反対になるパターンが多く、混乱しちゃいますね。
(基本は上位足を優先.、)
BTC(ビットコイン)みたいに、暴落しなければ良いですが。w
まあ、先のことは、誰にも分からないので、意識されやすいポイントを見極めれるように、淡々とフォローしていきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「792名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。