3面鏡の独立洗面化粧台、アサヒ衛陶の取り付けDIY
とみます(@20tomimasu)です。
いよいよ!
独立洗面化粧台の取付に入っていきます。
下準備が長く、待ち遠しいかったですね。w
初めてのアサヒ衛陶の洗面台DIYです。
水栓通し穴の加工
これまでの内装施工や背面壁の補強はこちらから。
>>DIYリフォーム
いよいよ。
独立洗面化粧台の取付をしていこう。
最初に、型番を。
73,183円 (送料込)にて、ネットで購入した。
デザイン性と価格が、ちょうどいい塩梅で。
↑陶器の部分。
下側に収納付きである。
↑収納棚を取り外すと。
↑このままだと、水栓にぶつかってしまう。
↑そこで、穴抜き加工を。
↑ぴったりだね。
↑水栓を取り付け完了
水栓パネルの取付
↑現状、陶器のみ。
↑水栓パネルを取り出す。
裏側には、配線と配管がたくさん。
↑コードを通すための加工を。
↑カッターで切断した。
↑陶器との接合部分。
上に乗っけて、凹凸を埋める感じに。
↑水栓パネルの取付完了。
左側の蛇口が、シャワーと直流の切り替えが可能。
さらに、ホース引出し式になっており、利便性が高い。
右側は、混合栓シングルレバーで、温水の強度を調整できる。
3面鏡の取付
↑3面鏡を開封する。
↑裏側に、コードが出ている。
↑水栓パネルから出ているコードと繋げる。(差し込むだけ。)
↑ビスで打ち込んで、3面鏡の取付完了。
問題なく、LEDが点いたね。
給水と排水ホースの取付
↑給水ホースを止水栓に取り付ける。
↑お湯側も。
↑U字型の排水管を取り付けていく。
↑先端は、排水口に。
↑下面の板を開口するために、ホールソーセットの中から44mmのものを。
↑穴開け。
↑付属の防臭キャップを取り付けて…
↑隙間を埋めるべく、パテを買ってきて…
↑空白を埋めた。w
ちなみに、このコードは、床下の換気扇のもの。
↑下面を閉じれば、良い感じ。
↑排水プレートも取り付けて完了!!
洗面化粧台のビフォーアフター
↑黄ばんだ洗面台が、大変身!!
毎日、顔を洗うのが楽しみだね。
↑別アングル。
↑3面鏡の中は、収納棚になっている。
段数を可変できるのが、地味に嬉しい。
↑下側の収納棚は。
石鹸や洗剤を収納することもできる。
↑早速、スコ猫ちゃんの監査が。
↑合格にゃー!! (真顔)
本製品の型番は↓
73,183円 (送料込)。
おわりに
以上「3面鏡の独立洗面化粧台、アサヒ衛陶の取り付けDIY」でした。
今のところ、水漏れも無く。
コンパクトな形状なので、賃貸用にも使えそうで。
家で実験、賃貸で本番。
不動産周りの生きた経験を積みながら、長い人生を楽しんでいければ。
それでは、また。
今日の #スコ猫ちゃん
“Tokyo Dome City”
仲良くデート💛
>>SCOART
- 1 MATIC
- Mint期間は、1週間まで。
- 計10枚 (1人1枚まで)
応援の投げ銭は、クリエイター活動に使わせて頂きます。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。