4-278 18年3月のIPO前半「ファイバーゲート」「アジャイルメディア」全力でエントリー
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
去年の夏から始めた、IPO投資。
そのきっかけは、会社員4年目になり、まとまった金額ができたから。
約「30万円」を「3つ」の証券会社に振り分け、気になった銘柄に毎回エントリーさせていく。
去年、当たったのは「マネーフォワード」。
結果、利益「+10万円」になった。
「90万円」で「10万円」の利益、つまり「年利+11.1%」。
まあまあ、悪くない。
ただ…
抽選に全く当たらない( ゚Д゚)w
これを本気でやるには、他の証券会社も必要なんだろうね…
まあ、今できることを、淡々と。
抽選会への「エントリー」をしておく。
それでは、どうぞ。
3月のIPO銘柄
今月は多い。
しかも、良い感じの銘柄が↓
参加期限 | 銘柄 | 必要金額(目安) | ① | ② |
3/12 | SOU | 30.9万円 | D | B |
3/13 | ファイバーゲート | 10.5万円 | A | A |
3/13 | キュービーネットHD | 22.5万円 | D | C |
3/14 | RPAホールディングス | 35.7万円 | A | A |
3/15 | アジャイルメディア・NW | 30万円 | A | A |
3/16 | アズ企画設計 | 21.6万円 | B | B |
3/19 | 和心 | 16.2万円 | A | B |
3/19 | 日本リビング保証 | 17.6万円 | A | A |
3/26 | ブティックス | 12.7万円 | A | B |
3/22 | ビープラッツ | 18.6万円 | A | A |
3/30 | ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス | 10.4万円 | A | A |
3/29 | コンヴァノ | 8.9万円 | A | A |
*レビューは参考にしているブログより
真っ赤やん。
直近で、かつ、30万円以下で買えて、評価が高いのは…
- ファイバーゲート
- アジャイルメディア
の2つ。
締切りも間近なので、速攻でエントリー。
証券会社をチェック
次に、気になった銘柄が、どの証券会社が扱っているかを、チェックする↓
ファイバーゲート | 上光 みずほ 東洋 岡三 SBI 岡三オンライン (委託幹事) |
アジャイルメディア | SBI SMBC エース 極東 岡三 エイチ・エス マネックス (委託幹事) 岡三オンライン (委託幹事) |
まだまだ勝率を上げる方法は、勉強中なんだけど、確か「委託幹事」の方がよかったはず。
ってことで、
- ファイバーゲートをSBIで、
- アジャイルメディアをマネックスで、
エントリー。
当たると良いな。
(岡三オンラインも開設しようかな)。
ファイバーゲートをナナメ読み
ファイバーゲートの事業は、名前からも、通信に関する事業。
- Wi-Fi
- 集合住宅向け入居者無料インターネットサービス
を得意としている感じ。
まあ、業界的にも手堅い感じがするよね。
実際、去年の売上高「27億円」に対し、経常利益は「約3億円」。
良い感じに回っている。
値崩れの可能性は、ほとんどないだろう。
アジャイルメディアをナナメ読み
アジャイルメディアは、正確にいうと「アジャイルメディア・ネットワーク」。
アジャイルは「俊敏な」という意味を持つ英語。
彼らは、「ブログの健全なネットワーク化」を目指している。
追ってみると、面白くて、2006年「ペイパーポスト」という記事広告が流行ったそう。
簡単にいうと「やらせ記事」。
その問題を解決すべく、会社を立ち上げたらしい。
クリプト界隈にいると、最近よく聞く「アンバサバー」も、ここから来ているのかな?
彼らは、アンバサバープログラムを持っていて、
アンバサバーの定義を「ブランドについて積極的に関わり、発言・推奨する熱量の高いユーザー」としている。
へー。
…最近立ち上げた「ブログ資産化ゼミ」の「ゼミ生」の目指すべく姿と同じだね。
アクティビティ(活動性)が高く、自身のブランド化に推進している。
数か月後が楽しみ。
んで、アジャイルメディアの収益性は、
去年の売上高「約7.3億円」に対し、経常利益「約6,700万円」。
うん、悪くない。
まあ、上場後の値崩れは心配しなくてもいいだろう。
それよりも、抽選に当たれ…
まあ、当たればラッキーってことで。
まだ、口座を持っていない人は、絶対に、このマネックスだけは開設しておこう↓
- マネックス証券 (抽選が最も公平に行われる)
ちなみに、去年のマネーフォワード当選は、マネックス証券だった。
おわりに
以上「18年3月のIPO前半「ファイバーゲート」「アジャイルメディア」全力でエントリー」でした。
クリプト通貨のICOとは異なり、日本株のIPOは上場後に値上がりする場合がほとんです。
ただし、人気な手法であるため、競合も多く、ほとんど買えることができません。
ですが「やらないよりはマシ」ということで。
年に1回は当たってほしい…
程度に、淡々とにエントリーし続けていきます。
IPOはいつも通り、当たったらブログで報告します。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
おかげさまで「480名」を超えました。
いつもありがとうございます。
また、最近、登録して頂いた方より、このような意見を頂きました↓
- 50代男性「現実を認識。経済的自由を得たい」
- 50代男性「欲しいのは、トレードに関することだけ。他は要らない。生活の為に。」
- 40代女性「20代なのにしっかりされていますね。お金に働いてもらいたい。」
貴重なご意見に感謝いたします。
少しでもプラスになるような情報を発信できるように努めていきます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。