4-277 「KCS」はまだまだ下がる? 買いエントリーをちょっとだけ
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
一時的に、20倍以上になった「KCS」。
それから、しばらくの「ジリ貧」。
3倍くらいに、下がっちゃった( ゚Д゚)/
しばらく、資金を避難させておきましたが、そろろろ買いエントリーしていきます。
その理由は…
それでは、どうぞ。
KuCoin取引所
久々に、今回は「第2生産工場」を、ピックアップ。
KuCoin取引所は、取引金額高「第28位」。
どちらかというと、マイナーな取引所だ。
しばらく停滞していた時から、彼らを応援? してきたが、一時期の勢いはすごかった。
だが、今は、影を潜めている。
KCSの配当
彼らの特徴と言えば、独自トークン「KCS」。
保有量に応じて「各通貨の取引所の手数料利益の50%」を獲得できる。
インカムゲイン好きには、たまらない。
ただ、クリプト通貨だから、リスクはそれなりにあることを、大前提としていただき。
んで、実際、私は「100KCS」(約3万円)を昨日まで保有していた。
全ての通貨の配当合計で「約6円」。
つまり…
- 「日利0.02%」
この数字だと「パッ」と来ないと思うので、
- 月利に直して「月利0.6%」
- 年利にして「年利7.2%」。
まあ、国内のソーシャルレンディングと同じくらいだね。
良くもないし、悪くもない。
この分野は、ゼミ生の「タクコロさん」が詳しいので、彼に任せておき…
>>ソーシャルレンディングで資産運用中/タクコロの現在の投資状況と今後の予定
なんだけど、配当目的に「KCS」を保有すると、それなりのリスクがある。
配当は、そのクリプト通貨で配布されるから、手元に残るのは、クリプト通貨なんだよね。
案の定、全てのクリプト通貨の価格が下がっているから、若干「電子クズ」になりかけている。
とまでも言わないけども、価値は減っている。
結局は、売買が大事だと( ゚Д゚)/
KCSの値動き
まあ、前置きはこれくらいにして、さっそくチャートを見てみよう↓
現在、一時的に、避難させているのは「USDT」。(←これもリスク高いよ。)
なので「KCS/USDT」を見ていく。
「1.0 USD」以下で仕込み、「22 USD」まで行って、今は「3.0 USD」ってな感じ。
んで、トレードに関しては、私は、まだまだ「ヒヨッコ」なんだけど、とにかく今は実践を踏んでいる。
雰囲気で言うが、なんとなく「底値」っぽい感じがする。(赤の矢印×2)
なんだけど、「MACD(マックディー)」は、ギャップがなく、ほとんど死んでいる。
トレンドが弱い。
そのまま「ズルズル」下に行く可能性もある。
移動線的には…
幸いなことにも、ゼミ生に「くじらっきーさん」のベテランがいるので、参考にしつつ…
>>誰も教えてくれないMA(移動平均線)の真の意味とは!?テクニカル分析を学ぼう①
うーん、下げトレンドかな。
…でも欲しい( ゚Д゚)/オイ
ってことで、ちょっとだけ買いエントリー。
KCSの気になる点
KuCoin取引所での分析だから、どの取引所にも当てはまるかはわからない。
さらに、冒頭に述べたように、他と比べて取引金額高が少なく、母数が小さいから、参考にしないでほしいんだけど…
そこまで、資金が抜けてないんだよね。
全体的に価格は下がっているものの、保有している人は多いのかな、って感じ。
主要な
- BTC
- ETH
に続き、
- KCS
が買われているように見える。
特に、直近だと
- BCH
が買われている。
ただ、
- NEO
- XRB
などの準メイン級トークンは売られている。
…一巡したのかも?
あと、このタイミングで買い増している人って…
ってことで、私は、ちょこっとだけ買いエントリー。
まあ「話半分」程度に聞いてくれ。
KCSを買うには
一応、買い方をまとめておく↓
いづれ規制が強化されて、買えなくなるかもだけど。
さいごに
以上「 KCSはまだまだ下がる? 買いエントリーをちょっとだけ」でした。
今後、大口の動きがどう出るか、あるいは、そのまま「ジリ貧」なのか、期待していきます。
おそらく、BTCの動きに伴い、準~マイナートークンにも、資金が流れるんだと思います。
それまでは、避難と、買うタイミングを見計らう展開になりそうです。
まあ、気長に行きましょう。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
おかげさまで「475名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
僕もKCS持っていますが、値下がりがきついですね。
まあ、インカムゲイン狙いなのでとりあえず放置してます
ぜんぜんさん、コメントありがとうございます。
一時期ボラティリティがすごかったですからね…
クリプト通貨の普及に伴い、価格は復活してくるんだと思います。
DEXは流行るけど、取引所を使う層も一定はいますので。
長期インカムゲインとして、期待ですね!!