契約ベースで満室に! 賃貸契約後のキャンセル予防策?

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

管理会社からの電話が。

このシーズンの問い合わせは…

 

契約が決まっても、

前回みたいに、キャンセルもあるので、油断せずに。

 

2021年、2部屋の退去が発生

 

2021年夏までは、満室だったものの、

退去が2部屋発生した。

 

DIYにて、

  • 現状回復(兼バリューアップ工事)→内装の差別化

を実施してきた。

 

年が明け、

そろそろ引越しの繁忙期か。

 

直ぐに、2部屋の契約が決まり。

 

家賃も強めの設定なので、

内装の差別化が効いたのかな(*´▽`*)。

 

ところがどっこい。

最初の人は、引越延長からの契約キャンセル。

 

くー、

そんなこともあるのよね。

 

一方で、もう1部屋は、無事に入居が完了した。

ふー。

 

残1部屋の入居契約が決定

 

管理会社からの電話が。

  • 契約書の関係かな?

と電話に出ると、もう1部屋の契約が決まったらしい。

 

保証会社も審査合格とのことで。

おぉー!!

 

この連絡は、何度聞いても、嬉しいね。w

ただ、キャンセルパターンもあるから、入居するまでは、油断できない。

 

しかも、今回の入居者の引越予定日が、3週間後。

んー、ちょっと長いね。

 

入居前までに、契約キャンセルされると、

空室損になるのか…

 

と、頭を過ったが、

  • よろしくお願いします!

と伝えて置き。

 

向こうも察してか、

  • キャンセルされないようにします!

と、回答してくれて。w

 

でも、キャンセル予防って、どうすればいいんだろ?

 

賃貸契約後のキャンセル予防策

 

思い浮かんだアイデアを。

  • 契約書に、機会損失を理由に、キャンセル料を明記する。
  • 引越し前に、鍵を渡し、簡単な荷物の出入りをOKにし、荷物を担保にする。(トラブルも起きそうだな…)

 

前者は、良さげ。

後者は、リスクが高いし、不動産会社が毛嫌いしそうだな。

 

こうやって考えてみると、

なかなか手の打ちようが無い…?

 

契約書の場合は、

事前に、文面を管理会社に説明する必要があるので、次回以降に、相談してみよう。

(今回の場合は、時すでに遅し。)

 

まあ、極論、

  • キャンセルされても、直ぐに決まるような、部屋の状態と賃貸条件にしておく

ってことなのか?

 

その辺が、賃貸経営の難しいところで。

色々と、試行錯誤しながら、大家業を確立していければ。

 

おわりに

 

以上「契約ベースで満室に! 賃貸契約後のキャンセル予防策?」でした。

 

リスク管理は、トレードに限らず、事業でも、とても大切で。

なかなか、手の打ちようの無い契約キャンセルるですが…

 

何かアイデア有ったら教えてください。w

それでは、また。

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です