1号アパート満室から2か月後…
とみます(@20tomimasu)です。
ちょうど2ヵ月前、1号アパートが満室に。
それから、特にトラブルは無く…
久しぶりに、物件の様子を見に行くと…
草!
簡単に、まとめておきます。
満室になるとやることが減る
去年、生まれて初めて、空室のあるアパートを購入し、
入居付けに思考錯誤し、ようやく満室に。
んでだ。
埋まってしまうと、特にすることが無く。
ここまで静かなものなのか。
だって、地方の築古(31年)の軽量鉄骨だで。
何かしら、不具合は出そうだけど…
単純にクレームが入らないだけかもしれない?
ってことで、久しぶりに、
現地を確認。
チャリで行ける距離だけど、
ここ2か月、行くことも無かった。
やる事/ 草抜き
ようやく、涼しくなってきた。
ここ2か月は、雨と暑さが続き。
となると、
草は、ボーボーに?
はい↓
↑おぉー、
長くなっている奴もいるね。
草ハサミや、手で抜き↓
Ok。
次↓
↑玄関。
ドブ周りの隙間に、草が生え。
はい↓
Ok。
次↓
↑自転車が増えているね。
居住者らの生活感が。
そのチャリの下に草。
はい↓
Ok。
そして…
アパート裏に回ると…
うぎゃー、なんじゃこれ。
敷地内に広がっているんですけど。w
嫁いわく、
入居者の置いてある鉢から、伸びているそうで。
これは…
花?
入居者に言って処分してもらえばいいのか?
にしても隣室まで伸びているが。
…見なかったことにしよう。おい。
おわりに
以上「1号アパート満室から2か月後…」でした。
越境の草もあり、何かと厄介ですね。
気が乗ったら、入居者にピンポンして、処置しまーす。
みたいに対応すればいいのか?
気長に施しつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「104名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。