年末年始はブロックチェーンゲームで稼ぐ?
とみます(@20tomimasu)です。
国内ブロックチェーンゲームを遊び始めてから、早1年が過ぎました。
相変わらず、暗号資産の相場は、イマイチですが、dApps関連は、着実に進歩しているような気が。
今回は、ゲームの視点から。
昔はゲーム好き
休みの日といえば、
- ゲーム!!
小・中学生の時は…
毎日、TVゲームで遊んでいた。
- スーファミ
- セガサターン
- ドリームキャスト
- 64
- プレステ
- Xbox
- …
ありとあらゆるゲーム機を揃え、
もっと言えば、コントローラーをフルに揃え、友達を家に呼んで、遊びまくってた。
- スマブラ (64~)
はもちろん、
- ヘイロー(Xbox)
などなど。
(ホームステイでカナダに行ったけど、そこでも滞在先の家族とヘイローしてたのは、秘密。)
ファミ通も毎週、親にオネダリしたり。
(金曜日が楽しい。)
ところが、
高校・大学生あたりから、しばらく、ゲーム離れに。
(勉強と部活。アルバイトに、研究にハマる。)
その後、
社会人になっても、しばらく、ゲームを触っていなかったが…
とあるけっかけで。
①マイクリプトヒーローズ
ちょうど1年前。
日本製ブロックチェーンゲームの
- マイクリプトヒーローズ (略称:マイクリ)
の存在を知った。
>>MyCryptoHeroes(マイクリプトヒーローズ)のアセット(資産)化方法?
詳細は、省くが、
- ゲーム内で獲得した、アイテムやキャラクターを市場で売買できる。
他にも、
- ランド報酬と言って、ゲーム内の土地を持っていると、お金が入ってくる。
まるで、不動産投資みたい。w
まだまだ経済圏が小さいから、収益も少ないけど、芽が生えている? そんな感じ。
一応、ここ1年の収益を簡単に↓
今、
- 1ETH=1.4万円
程度なので、
- 0.0597 ETH*1.4万円/ETH =836円
少なっw
レベルの低い土地と言えど…泣。
他にも、
市場で売買できるアセットが↓
当時、3万円分のETHを投下している。
多分全部売れば、元値以上にはなるはず。w
ゲーム自体は、飽きやすいのが難点。
が、今後の汎用性? 拡張性に期待している。
最近では、あの鉄腕アトム、手塚プロダクションともコラボしたり。
>>世界No.1ブロックチェーンゲーム『My Crypto Heroes』が手塚プロダクションとコラボ!最先端ゲームにあの有名手塚キャラが登場します!
試しに触ってみては?
招待コード
- o3PF
を入力すると、レプリカヒーローをゲットできる。
取り合えず、可能な限り、毎日1回、クエストを回るようにしている。
(今後も、続けていければ。)
そして、他にも、続々とブロックチェーンゲームが↓
②クリプトスペルズ
カードゲームが好きな方は、ぜひ。
このブロックチェーンゲームには、
- 0.1ETH (当時、2500円くらい?)
を投下している。
現在のアセット状況↓
ゴールド↓
シルバー↓
(番号を隠すのが面倒に。w)
一応、マーケットも存在するので、シルバーも売買できるもの(資産)と見ている。
多分、投下資金よりは、高く売れるはず。
1日3回、ネット対戦をしている。
これも続けていければ。
他にも…
ブロックチェーンゲームが続々登場している
次から次へと、国内外含め、ブロックチェーンゲームが↓
ここまで多いと、軽く触るくらいしかできない。w
勝手な感想だが、現状、
- 資金力の多いプレイヤーが強い、大人のゲーム
になっている。
いづれは、
- フォートナイト (PS4、オンラインゲーム)
のような、
- 安い、早い、多い
のビジネスモデル?
(>>『フォートナイト』から考える“ガチャに頼らない”課金モデル構築。射幸性ビジネスからの脱却によりゲームプレイに好循環を生む試み)
みたいな、ブロックチェーンゲームが出てきたらなぁ~
と、妄想している。
そんな感じに、
DIYリフォームの隙間時間を生かしつつ。
おわりに
以上「年末年始はdApps(ブロックチェーンゲーム)で稼ぐ?」でした。
7か月の娘がいますが、どんなゲームが好きになるんだろ?
娘が小学生になる頃には、また技術が進歩していそうですね…
日進月歩のdApps開発に、陰ながらフォローしていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1166名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。