【25年07月】脱サラ後の投資・副業のCF+34.1万円

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

会社員の内に不動産キャッシュフローを構築し、35歳の時に脱サラ。

その後の生活を、投資や副業に興味のある人にリアルな雰囲気が伝わるように、毎月、具体的な数値を公開しています。

 

さてさて、今月の損益は。

 

35歳で退職、資産収益で生活中

 

まずは、自分の属性について↓

  • 平成元年(1989年)生まれ
  • 理系院卒
  • 会社員10年を経て退職 (2024年)
  • その時の年収は630万円くらい
  • メーカーの研究職だった
  • 初めて株を買ってから14年目。ブログを開始してから10年目。

 

家族構成は↓

  • 専業主婦の嫁
  • 6歳長女と2歳次女。
  • 1匹の猫。

 

資産とは、

  • キャッシュフローを生むもの。

 

経済的自立を、

  • キャッシュフロー > 月の支出

と定義し、

 

家族が増えた今は、月30万円くらいを目指しつつ、

子育てと趣味(兼スモールビジネス)に時間を費やしている。

 

2025年07月のキャッシュフロー

aseet250802-1

↑クリックで拡大。

先月とほぼ変わらず。

 

それぞれの詳細を確認していこう↓

損益 証拠金(元手) 月利
1号アパート +186,498円 頭金300万円+諸経費170万円=470万円 +3.9%
2号アパート +143,484円 頭金500万円+諸経費218万円=718万円 +2.0%
日経225オプション 0 175万円→0 ±0%
ブログ資産 *** 月2,000円 ***
レンディング +0円 50万円 ±0%
NFT(ランド) ±0円 3000円 ±0%
日本株・米国株 ±0円 60万円・360万円 ±0%

 

合計 +34.1万円

 

不動産運用が主の収益なので、さほど変動せず。

各資産の進捗について↓

 

不動産投資の進捗状況

 

1号アパートは、空室3部屋が全て決まり。

>>1号AP、空室全3部屋の契約締結で満室に

 

が、浮かれていたのも束の間。

今度は、2号APから、退去のお知らせが。

>>2号アパート、退去のお知らせは唐突に…

 

今のところ、全14部屋中13部屋の稼働率で。

さらに、火災保険の支払いがあったので、8月のキャッシュフローは厳しくなるだろう…

 

原状回復はほぼ終わっており、残るは空室クリーニングである。

 

日経225オプション取引の進捗状況

 

日経225オプション取引は、期日をSQ日として、毎月数回のトレードをしていたが、

大損を喰らったので、もう辞めた。

 

これまでの成績は↓

  • 2019年、-26万円
  • 2020年、+33万円
  • 2021年、+22万円
  • 2022年、+12万円
  • 2023年、-67万円
  • 2024年、-21万円

 

これまで、13カ月連続でプラスだったものの、こつこつドッカーん。

>>【23年06月】日経オプション取引結果「-856,320円」(月利-65.1%)

 

そこから、ちょうど1年間ほどプラス運用で来ていたのだが、余計なことをしてしまい。

>>【24年07月】日経オプション取引結果「-480,384円」(月利-48%)

 

余っている資金で、今年も継続していくことに。

はい、これがダメでした。

>>【25年04月】日経オプション取引結果「-172万円」(月利-100%)、引退

 

脱サラしてから、172万円喰らうのはキツイ…

残りの証拠金を、全て引出しました…トホホ。

 

ブログ資産の進捗状況

 

今月は1件。

 

これまでの案件が取りやめになってしまい痛手を負っており。

また、SEO→AI時代なので、検索流入に力を入れないことにした。

 

むしろ、人間味のあるような日記ブログを目指している。

最新技術に触れながら、自身の活動ログを残していければ。

 

ソーシャルレンディングの進捗状況

 

the 金貸しビジネス。

利益は少ないけど、実績のあるクラウドバンクで。

>>クラウドバンク

 

ただ、過去に投資したものが、債権回収中となっており。

お金が返ってくるまでは、様子見だ…

 

一方、高利回りなファンドは、ヤマワケで。

>>ヤマワケ

 

抽選でほぼ当たることがなくなったのが、残念やね。

気長にエントリーしていければ。

 

3DPスモビジ化の進捗状況

 

3Dプリンターを使って造形したものを物販している。

>>【25年06月】3DPスモビジの売上19万円

 

売上ベースなので、

ここから経費を差し引いたキャッシュフローは、もう少し減る。

 

原料以外の経費にも、イベント準備やら、業販オーダー対応やらで、

何かと支出が多く。

 

今は売上増大に集中する時期、

年末あたりに、経費を正確に計上していければ。

 

おわりに

 

以上「【25年07月】脱サラ後の投資・副業のCF+34.1万円」でした。

 

先月比+1.2万円!

ほぼ変わらずでしたね。

 

不動産の満室を目指しつつ、3DPスモビジの構築を楽しみながら進めていければ。

それでは、また。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です