築30年以上の利回り11%アパートは買いか?
とみます(@20tomimasu)です。
家の近くで、売りに出ていた物件価格が下がっているような。
テーブルに乗るくらいの利回りになってきたので、検討していきます。
不動産の特徴を整理しつつ、
収支が回るかどうかも見ながら。
家から近い
某ポータルサイトにて。
検索条件を
- 自分が住んでいる地域
- 新着順
として、上から見ていくのだが…
最後の方に気になる物件が。
ん、外観を見る限り、以前に見た記憶があるような。
掲示されている利回りは11%と、まあまあ。
この立地と利回りで、見落とすことはないよな…
あ、値下げしたのかも。
たまに、過去に掲示された物件が価格変更した時に、新着順の上に来ないことがしばしば。
もしかしたら、売れ残りで、売主は弱気になっているのかも?
家から自転車で行ける距離→修繕や管理が楽なので、とても魅力的。
ということで、
早速、直ぐに資料を送ってもらうように、問い合わせ。
築30年以上の利回り11%アパート
物件概要図で、
- 物件価格
- 利回り
- 土地面積
- 築年数
などを、
レントロールで、
- 入居状況
- 家賃収入
を確認する。
今回の物件は、
- 物件価格3000万円~
- 利回り11%~
- 築年数30年~
といったところ。
んんー、
ちょっと厳しいか。
という直感だが、
まあ、仮に経営した場合の損益を計算しているみることに。
頭金2割×25年×3.9%で試算してみると
入ってくるお金
- 家賃収入: 30万円~
に対し、
まずは、出ていくお金として、借入返済金を調べる。
といっても、入力するだけ。
>>https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644
↑ネットで見つけた計算サイトをよく使用している。
出ていくお金
- ローン返済: 10万円~
(物件価格の8割、期間25年、金利3.9%)
となり、
粗キャッシュフローは、最大で、20万円くらいになりそう。
(数字は濁しているので、参考までに。)
おぉー、これだけ聞くと、買いたくなっちゃうよね。w
まあ、そう甘くなく。
この物件の土地の評価額(路線価ベース)は、2000万円~
なので、頭金2割の試算は、絵に書いた餅の可能性が高く。
(できるだけ手元資金は残しておきたい。)
そこで、銀行の担当者に仮審査の依頼メールを出しておいた。
早くて、回答は、1日後。
頭金がより必要になってくると、手元資金が不足しがち。
銀行のローン条件を確認後、価格交渉の余地などを仲介に確認しつつ、全てのバランスを見て、判断していこう。
買えるといいな(*´▽`*)。
おわりに
以上「築30年以上の利回り11%アパートは買いか?」でした。
まだ、仮打診の段階では、判断はできませんね。w
あらゆる買えるシナリオを事前に想定しつつ、トライ&エラーで進めていければ。
今年中に2号物件を買うぞー!
それでは、また。
今日の #スコ猫ちゃん
“cyber”
cyberを入力したら、戦士チックになってしまったw
もうちょっとメカ感を足せばよかったのかな?
- 1 MATIC
- Mint期間は、1週間まで。
- 計10枚 (1人1枚まで)
応援の投げ銭は、クリエイター活動に使わせて頂きます。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。