2FL和室→洋室化、初めてのキャットドア作り③

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

初めてのドア作りの最終編を。

今回は、戸当たり。

 

ドアを閉じた際のストッパーの役目を持つ。

見た目は簡単そうなのに、なかなか苦戦し…

 

簡単に、まとめておきます。

とみます
この内容は「戸当たりDIY」についてです。

 

ドアの部材「戸当たり」の下準備

toatari210111-1

↑ホームセンターで購入。

  • 348円/1本 モールディング

 

今回は、これを、戸当たりとして使用していく。

toatari210111-2

↑10mm×10mm×1820mm。

桧(ヒノキ)製なんだね。

 

toatari210111-3

↑隠しクギと、木工用ボンド。

これらで、ドア枠に固定していく。

 

戸当たりの施工方法

toatari210111-4

↑前回、作製した猫ドア。

ドア枠の表面が水平で、ドア閉止の際に、ドアが手前に行き過ぎることも。

 

そんなときに、戸当たり。

ドアの行き過ぎを抑制するだけでなく、空気(冷気)の侵入も防いでくれるそうで。

断熱効果もあるのね。

toatari210111-5

↑裏側に、ボンドを塗布する。

 

toatari210111-6

↑ドア枠に、貼り付ける。

 

toatari210111-7

↑さらに、隠しクギをハンマーで打つ。

青い部分は、後から、だるま落としのように、釘に対し垂直方向の力で、取り除ける。

 

toatari210111-71

↑強度がかかりそうなところは、多めに。w

 

toatari210111-10

↑ドア枠の左、上、右の3箇所に対し、戸当たりを造作した。

ドアが問題なく、閉止することを確認できたので…

 

toatari210111-11

↑隠しクギの先端を、スッコーンとハンマーで飛ばしていく。

 

ところが…

toatari210111-8

 

あへ?

この箇所だけ、クギが奥まで刺さっておらず。

 

クギが、突出してしまった。

けっこう危ない…

 

厄介なことに、

ペンチで引っ張ろうとしても、なかなか抜けない。

 

犯人は…

  • 生節(いきぶし)?

木の年輪みたいな箇所であり。

 

ここに、クギやビス打ちしても、固かったり、最悪、板が割れることも。

失敗しやすいんよね。

 

そこで↓

toatari210111-9

↑最終的に、マルチカットソーで切断した。

戸当たりも、少し削れてしまったが、まあ、許容範囲ということで。w

 

ここは、角で、剥がれやすいと思うが、

ボンドの接着性を信じよう。w

 

最後に、ドア枠と同じ色に塗装↓

toatari210111-12

↑うん、良い感じ。

黒に近い茶色、高級感あるねぇ。

 

toatari210111-13

↑失敗した箇所は…

うん、目立たなくなったね。

突出していないし、安全面も大丈夫だろう。

 

これにて、初めてのドア作りは完成。

しばらく、開閉の様子を見つつ…

 

おわりに

 

以上「2FL和室→洋室化、初めてのキャットドア作り③」でした。

 

ついに!!

ドアが完成しました!!

ネコ仕様に仕上げることで、味が出ますね。w

 

まだまだ、建具のDIYは残っていますが…

和室→洋室化に、気長にチャレンジしていければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「115名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

プレゼント特典‼ 動画視聴で35万分を貰っちゃおう

新NISAを学べるバフェッサ無料講座!!
メアド登録するだけで35万円分相当の特典が貰えるので、お忘れなく。
2倍速でも確認できるので、投資に興味のある人はご確認あれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です