過去最大101兆円!! 日本の予算成立をざっと確認

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

年度末ですね。

来年度の予算は、お決まりですか。

 

個人も、勤務先の企業も、そして、お国も。

忙しい時期です。

 

そんな中、日本の予算案が成立したので、ざっと、内容を確認していきます。

過去最大とか…、大丈夫なん?

とみます
この内容は「19年度×予算案成立」についてです。

 

財務省のHPが更新

 

財務省のHPが更新された。

>> トップページ > 予算・決算 > 毎年度の予算・決算 > 予算 > 平成31年度

 

  • 平成31年3月27日、平成31年度予算は、政府案どおり成立しました。

と。

 

なお、PDFとして、まとまっているので、それを引用していく。

>>平成31年度予算のポイント (PDF18枚)

 

ポイントを↓

 

税収<歳出

 

今年もか。

  • 税収よりも、歳出が大きい↓

h31_cf190328-2

 

家計でいう、

  • 年収よりも、生活費が大きい

みたいなもの?

 

国が借金して、有利に進めていくのだから、

個人も借金して、有利に進めていくしかない?

 

が、借金は「悪いイメージ」があるので、嫌悪される。

ってな感じに、どんどん、貧富の差は、広がっていきそうな。

 

えぇ、ペーペー、29歳の会社員の私は、

まだまだ、奨学金の返済、不動産の返済ローンと、借金だらけ。

 

俗にいう、借金慣れだ。

お国よ、お前もか。

 

一体、どんな、内訳なのか。

 

歳出 vs. 歳入

h31_cf190328-1

 

支出の内容は、ざっと

  • 社会保障
  • 地方交付税交付金等
  • 公共事業
  • 文教および科学振興
  • 防衛
  • その他
  • 国債費。(借金への利払いや償還。)

 

うほ、

101兆円だってさ。

 

過去最高らしい。w

 

一方、収入は、

  • 所得税
  • 法人税
  • 消費税
  • その他
  • 公債金。(国の借金。)

 

ん?

返済額よりも、借入額の方が多い。

 

さすがに、私でも、しないぞ。w

んで、何が、恐いかというと…

 

この差を、いずれ埋める必要がある?

円グラフで見てわかるように、手を付けやすそうなのは…

 

  • 税収を増やして、社会保障を減らすこと。

おいおい、20代、キツイって。

 

案の定…

 

消費税の増税

 

基本的な考え方として、まとめられている↓

  • 予定通り、2019年10月1日、消費税を8%→10%に引き上げる方針。
  • あらゆる施策を総動員し、経済の回復基調に影響を及ぼさないよう、全力で対応
  • 消費税率引上げの必要性やその影響を緩和する措置などについて、国民に分かりやすい広報の実施。

とのこと。

 

いやいや、なら、上げるなよ。w

 

全力で対応

言い方、軽っ。w

 

ってことで、

今年、目先は、消費税の増税から始まるのね。

 

…うーん。

 

日本は、好きなんだけどね。

こればっかりは、日本に住む以上、仕方ない。

 

無駄なエネルギーを使いたくないし。

ってことで、やぱ、個人のお金の運用、大事だね。

 

原点に振り返りつつ。

税収を増やすくらいに? 利益を増やしていければ。

 

おわりに

 

以上「過去最大101兆円!! 日本の予算成立をざっと確認」でした。

 

  • 借金する
  • →金利の利払いが増える
  • →借金して補う
  • →さらに、金利の利払いが増える

それが、過去最大の101兆円に。

 

素人考えだと、負のスパイラルのように感じますが…

結末がどうなるのか、(生きている間に来る?)、気長にフォローしつつ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「917名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です