AI×動画で稼ぐ、ChatGPT×Youtube制作で収益を得る3つの方法

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

chatGPTなどのAIを使って稼ぐのが流行っていますね。

誰でも簡単に稼げる時代? に感謝しつつ、今回は、Youtube動画制作のマネタイズの視点から。

 

初心者向けの内容です。

 

動画制作はAIで半自動化

 

  1. 台本作り→chatGPT (無料)
  2. 動画制作→pictoryAI (有料)

 

AIによって、半自動的に動画を完成できるようになった。

一部、人間の確認や調整が必要なものの、これまでの制作工数を考えると、とても簡単で。

 

具体的な方法は、前回のブログで↓

>>ChatGPT→PictoryAIで超効率化! AIによる動画制作方法

 

今回のテーマは、マネタイズ。

  • Youtubeで稼ぐ3つの方法

について。

 

①Youtubeパートナープログラムに参加する

 

Youtubeパートナープログラムに参加すると、

自分のチャンネルで広告を表示することができる。

 

広告収入は、

  • 広告の再生回数
  • クリック数

に応じて収益が分配される。

 

ただし、パートナープログラムに参加するには、

youtube230310-1

引用…https://studio.youtube.com/

 

  • チャンネル登録者数=1000人
  • 公開動画の操再生時間4000時間、あるいは、公開ショート動画の視聴回数1000万回

の条件を満たす必要がある。

 

おえ。

なかなかハードルが高いね。

 

まだ、チャンネル登録数20人だし。w

キーワード設定やマーケティングが上手い人なら、直ぐに達成できるかもしれないが…

 

初心者には、難しそうだ。

そこで、別の方法を考えてみる。

 

②アフィリエイトを利用する

 

アフィリエイトは、

  • 自分が紹介した商品が購入された場合に報酬を得る仕組み

のこと。

 

具体的な手順としては、

  1. アフィリエイトプログラムに参加する。
  2. Youtubeチャンネル内で商品の紹介を行い、紹介リンクを貼る。
  3. 商品が購入されたら、報酬を得る。

といった感じ。

 

これなら、登録数が少なくても、収益チャンスがあるね。

ただ、動画を見てもらい、視聴者に実際に行動を起こさせるのは、至難のわざ。

 

それなりにノウハウが必要なので、実践しながら学んでいくのが良いだろう。

逆に、誰か1人でもアクションを起こせば、報酬を得ることができるので、モチベーションを維持しやすいかもね。

 

それでも、上手く行かない場合は↓

 

③Youtube動画の制作依頼を受ける

 

企業や個人からのYoutube動画制作依頼を受注する。

一見、ハードルは高そうなものの、今や、クラウド受注が簡単になった。

 

などの、マッチングサイトにて、動画制作と検索してみよう。

 

動画制作を依頼したい人が、たくさんいるのを確認できよう。

特にYoutube動画制作依頼が多い。

 

初心者の場合、単価は低いかもしれないが、

  • 初心者歓迎の案件

とかもあるので、そこで実績を積んでいくと良いのかも。

 

chatGPTで対応できる内容が多く。

といえど、AIで作成したテキストや動画を監修する必要はある。

自分の経験やスキルのある分野から選択しよう。

 

おわりに

 

以上「AI×動画で稼ぐ、ChatGPT×Youtube制作で収益を得る3つの方法」でした。

 

自分に合った稼ぎ方を。

私も、色々と試してみようかな。

 

ストックビジネスが好きなので、

自分のYoutubeチャンネルを資産化していくのが一番かなぁ。

 

スモールビジネスを作る時って、ワクワクしますね。w

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です