ChatGPT→PictoryAIで超効率化! AIによる動画制作方法
とみます(@20tomimasu)です。
ChatGPTに文章を書いてもらい、
PictoriAIでそのテキストを動画にしてみました。
テーマは、動画制作で稼ぐ3つの方法です。
AIの大航海時代、簡単に動画コンテンツができるのが恐ろしい…
①ChatGPTに文章構成を考案してもらう
引用…https://chat.openai.com/chat
↑ChatGPTで、
- 動画制作で稼ぐ方法
と入力すると、
動画制作で稼ぐ3つの方法を紹介します。
- YouTubeに広告収入を得る YouTubeに動画を投稿し、再生回数や広告クリック数によって広告収入を得ることができます。自分の得意な分野や趣味に関する動画を投稿し、人気を集めることで収益を増やすことができます。
- クライアントのために動画制作する 企業や個人からの依頼に応じて動画を制作し、報酬を得ることができます。商品やサービスの宣伝用の動画や、イベントやプレゼンテーション用の動画など、様々な分野でクライアントのニーズに合わせた動画を制作することができます。
- 動画教材を販売する 自分の得意な分野やスキルを活かして、動画教材を制作し販売することができます。例えば、料理やダンス、プログラミングなど、様々な分野で自分の得意な技術を動画で解説し、販売することができます。特に、最近はオンライン学習が盛んになっており、需要が高まっています。
以上、動画制作で稼ぐ3つの方法を紹介しました。自分の得意な分野やスキルを活かし、適切な方法を選んで収益を得ることができます。
と回答を得られた。
相手はAIなので、必ずしも同じ回答にならないので、ご参考までに。
たまに、間違った助詞の使い方などがあるので、手動で修正する必要はある。
これで、台本は出来上がり。
②PictoryAIに台本を読ませ、動画にしてもらう
↑今回は、一番左の
- スクリプト to ビデオ
を選択する。
↑タイトル入力後、本文にChatGPTのテキストをコピペする。
文章を確認して、間違いなどがあれば、ここで修正しておく。
問題なければProceed。
ちなみに、PictoryAIは、無料で3本まで動画を制作することができる。
↑テンプレートを選択する。
次に、サイズを選択する。
今回は、Youtubeのショート動画向けに、
- 縦長(9:16)
を選択し、Continue。
↑ビジュアルの選択ができなかったみたい。
(おいおい、こっちは課金しているのに、ひどいなぁ。)
実は、かなりの頻度でこの失敗が発生する。w
なので、
- 手動でビジュアルを選択する
で、進めていく。
↑左側にテキスト、右側にビジュアルが表示される。
紫色の味気ないビジュアルなので、自分で変更していく。
↑左側のタブから、Visualsを選択し、テキストに合った動画を検索していく。
今回の場合、e commerce と入力した結果、PCに向かう男性が出てきたので、それを選択した。
全部で、5シーンの切り替えだ。
各シーンに応じて、動画を選んで完成させた。
Previewで確認しながら、最後にGenerate。
もっと言うと、テキスト内容や表示場所の編集、音楽と音声の挿入などが可能である。
脳死でAIに文章から動画までを制作した結果
音声は、VOICEVOX:剣崎雌雄を使わせて頂きました。
どう?
一応、それっぽくなったんじゃない。w
ということで、
今後、AIによって、大量のコンテンツで溢れる時代かもね。
今は、繋ぎの部分で、手動を挟んでいるものの、
APIなどを駆使すれば、完全自動化に近いモノができるかも。
さらに、この動画をYoutubeにあげて、
閲覧回数はどの程度になるかを確認していければ。
おわりに
以上「ChatGPT→PictoryAIで超効率化! AIによる動画制作方法」でした。
日進月歩でAI技術が発達していきますね。
自分のできる範囲で先端技術を取り入れていければ。
有料プランを利用する時は、
- tomimasu70
のコード入力で20%オフ!!
全てのクリエイターに幸あれ!
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。