【自動売買の2か月】TEHO vs WealthNavi vs トライオートETF

 

読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。

 

自動売買のMy運用をまとめておきます。

始めてから「2か月」が経ちますが、ある程度、見えてきた気がします。

 

月利で管理できるのは「多いにあり」ですね。

とみます
この内容は「自動売買 × 2か月」についてです。

それでは、どうぞ。

 

My自動売買(AI)運用

 

入金後、勝手に運用が始まることから、便宜的に「AI運用」と言っていた運用方法。

 

自動売買と言えど、たくさんの種類がある。

個人的に良さげな「3つ」に絞って、今は運用している。

 

それぞれ、

  1. THEO 10万円
  2. WealthNavi 10万円
  3. トライオートETF 30万円

投下している。

 

2か月間の結果をサラッとまとめておく。

 

①TEHO

Theo180602-1

 

含み益+2,351円。

マイナスじゃないだけ、スゴイ。

 

ただ「含み益」なので、ナントモな状況。

さらに、利益を抜き出しようにも、最低出金額が「1万円から」なので、利益分を引き出せない。

 

そのまま放置しておくことにした。

ちなみに、ポートフォリオは、グロース100%↓w

Theo180602-2

 

その場合のファンドはこんな感じである↓

Theo180602-3

  • VTV +240円
  • QQQ +1253円
  • VPL  -18円
  • EWJ -87円
  • VOE 85円
  • EPP +180円
  • EWY -191円。

 

特に「QQQ」の調子がいいみたい。

ん? これって、トライオートETFのナスダック100トリプル(TQQQ)のETFやんけ( ゚Д゚)/

 

まさかのカブリw。

トライオートETFで選択した「ナスダック100トリプル」は、あながち正解だったのかもしれない。

 

ってことで、TEHOはこんな感じ。

>>THEO

 

②WealthNavi

WealthNavi180601-2

↑今月は「+1,010円」に。

この利益分を出金させるが、手数料がかからないのが神である。

scoline180430-22

 

ポートフォリオはこんな感じ↓

 

WealthNavi180601-3

  • VTI +2,158円
  • VEA +685円
  • VWO -100円
  • AGG +71円
  • GLD -73円
  • IYR +300円

という状況。

 

まあ、円ドルの為替レートによる影響が大きい。

実質、トントン程度である。

 

WealthNaviも「長期向け」だね。

まだ海外株を持ってない人に、おススメ。

>>WealthNavi

 

③トライオートETF

トライオートETF180601-2

↑ナスダック100トリプルを運用している。

 

最近、株式分割したので、各枚数は「1」から「3」になっている。

>>ナスダック100トリプルが株式分割だってよ、20代会社員にとって地味に嬉しい

 

エントリーできる証拠金が少なくなったので、より使いやすくなった。

 

んで、今月の利益は「+5,432円」。

先月が「+8,817円」だったので、少し減っちゃったけど、それでも十分な結果を出している。

 

しかも「含み益」ではなく「確定した利益」ってのが、トライオートETFのスゴイところ。

>>トライオートETF

 

まとめ

利益 月利 一言
①THEO +2,351円 +1.1% ただし「含み益」かつ「2か月間」で
②WealthNavi +1,010円 +1.0% Good
③トライオートETF +5,432円 +5.4% Very Good

 

「トライオートETF」の「ナスダック100トリプル(TQQQ)」が「一強」状態に。

 

悔しいが、私のトレードよりも、パフォーマンスが高い(´・ω・`)ショボコ。

scoline180430-5

しばらくは、この月利を、Ref.として、比較していくことになるだろう。

 

やはり、システマチックに動く「AI」には勝てないのか?

まあ、自身のトレードスキルも高めつつ、これからも気長に運用していくことにした。

 

デメリット

 

いつも言っているが、このAIの戦略は「上昇トレンド」を前提に設定されている。

先月も、一時的な下落は、あったものの、結局、上昇したから良かった。

 

だが「リーマンショック級」の「大暴落」が来たら、多大なダメージを受けることになる。

一応、それに耐えうる「証拠金」を用意しているが…

 

戦略としては、暴落までは「少額」で運用しておき「暴落後」に、追加で仕掛ける。

その間に、給料が貯まっていくはずなので(`・ω・´)ニヤリ。

 

さらに言うと、暴落時の展開を浮かべながら、違う方法で利益を上げれるように、仕掛けを構築している。

幸いなことに、大学の時から、投資を始めているので、リーマンショックを知っている。

 

20代から始めた人は「イケイケ相場」しか知らない。

リスクヘッジのセンサーが弱まっている可能性があるので、それだけは注意してねん。

 

アクセルとブレーキの感覚を身銭を切って身に付けていく。

 

おわりに

 

以上「【自動売買の2か月】TEHO vs WealthNavi vs トライオートETF」でした。

 

思った以上に、順調な推移ですね。

始めたタイミングも良かったのかもしれません。

 

自動売買は放置でオッケーなので、これはこれで動かしておきます。

お金が働いている感じがしますね。

 

他の運用と合わせて利用していきましょう。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

 

おかげさまで「586名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それで、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です