ブラックフライデーのAmazonセール開始、2つの小技
とみます(@20tomimasu)です。
ブラックフライデーのAmazonセールですね。
欲しかったものを順にチェックしていくのだが…
より買い物が楽しくなる? 小技が2つあるので、それらを用いながら。
忘れない内に、まとめておきます。
ブラックフライデーとは
黒字の金曜日とも訳される
- ブラックフライデー
米国での感謝祭の翌日にあたることから。
小売店がこぞって安売りをし、年最大の売り上げになる慣習から、ブラックフライデー(黒字の金曜日)と呼ばれるそうで。
うへへ。
大セールと聞くと、ウキウキしてしまい。
何だかんだ言って、
ショッピングは楽しいのよねぇ。
まずは、必需品の購入を…
せっかくなので、私なりの買い方を。
①URLの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を入力
嫁の
- キッチンスケール
をこれから買おう。
早速、Amazonで「Black Friday」→「キッチンスケール」と検索すると↓
↑たくさんのキッチンスケールが出てきた。
一番上には「スポンサー」商品、俗にいう「広告品」が掲載されており。
広告費を出してまで売ろうとしているので、外れが多い気がする。
こういった商品を一蹴できないのだろうか…
そこで、今の画面のURLの最後に、
- &emi=AN1VRQENFRJN5
と入力して、最検索すると…
↑こんな感じに、URLの最後に、コピペで入力。
↑結果、商品がグッと絞られた。
詳しく調べてみると、このコードは、
- Amazonが販売会社である、商品に絞られる
そうで。
つまり、
- 発送はAmazonだけど、実は販売元が怪しい会社だった
なんてことを防ぐことができる。
良いじゃん。
早速、一番の左上、タニタのキッチンスケールを選択し。
②過去の価格推移のチェックは「Keepa」で
前回のセール時に、初めて導入した「Keepa」。
>>年に一度のAmazonプライムデー「Keepa」で価格推移を確認
これを、Googleクロムに、インストールしておくことで、
半永久的に、どの商品に対しても使用できる。
こんな感じだ↓
↑従来の商品の販売情報ページに、その商品の過去の価格推移を表示してくれる。
たとえば、このキッチンスケール。
11月くらいまで、2000円台で売られていたが…
このセールでは、1680円に!!
おぉー、
ってなるじゃない。
ってことで、1つ目の商品購入は、終了。
そんな感じに、ショッピングを楽しんでいければ。
おわりに
以上「ブラックフライデーのAmazonセール開始、2つの小技」でした。
どうしても「お得」を確かめた上で、買い物したい貧乏性で。(泣)。
いづれは「値札」を見ないで買えるような、経済的に余裕を持った大人を目指しつつ…
今を楽しみながら、少しずつね。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「107名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。