1万円からバンクシー作品などのオーナーに「AND ART」
とみます(@20tomimasu)です。
好きだから投資しよう、
そんな風潮になりつつある現代で。
これまでは稼ぐために投資してきましたが、好き投資もありなのかな、と思うこの頃。
そんな時、パッと浮かんだのが、アート投資。
作品に対して高額なイメージがあったけど、共同保有プラットフォームだと1万円から投資できるみたい。
試しに、覗いていきます。
AND ARTでアート投資 (共同保有プラットフォーム)
引用…ANDART
↑トップページはこんな感じ。
アートを扱うだけあって、オシャレだね。w
どんなサービスなのか。
簡単に調べていくと、
- 1万円から、有名アート作品のオーナー権を購入できる
- バンクシーをはじめ、資産性が高く、今後値上がりが見込める作品が多い
- オーナー限定のイベントなど、優待が複数ある
- 会員間でオーナー権を売買できる、オーナー権の値上がり実績がある
- 無料会員登録だけでも、最新のアートトレンドやオークション情報などを得れる
そうで。
へー、バンクシーは、アートに疎い私でも知っているぞ。w
NFTの流行もあり、今後、デジタルでの保有が、メジャーになっていくのかな?
ぎり平成の人間の私にとっては、現物でドーンの方が満足しそうだが。w
作品を見ていくと↓
AND ARTの取り扱い作品
引用…ANDART
おぉー、
- ピカソ
- バンクシー
- ロッカクアヤコ?
- ウォーゼル?
などの芸術家の作品が並んでおり。
女の子のイラストとか素敵やん。ロッカクアヤコ…?
これをきっかけに、美術家に興味を持つのも良いね~。
詳しい優待などの情報は、
ユーザー登録が必要だったので、直ぐに登録していく。
AND ARTのユーザー登録方法 (無料会員)
↑ANDARTより、画面右上に会員登録を選択すると、
Twitterでも登録できるみたい。
↑メールアドレスが引用され、パスワードを設定する。
↑とりあえず、必須のユーザー名、性別、生年月日を入力すると、登録を完了できた。
早速、販売されている作品にアクセスすると…
AND ARTでの作品購入方法
↑試しに、バンクシー作品→手にバナナ銃?、の注文を進めていくと…
- サーチャージ (手数料)+10%
- 消費税 +10%
が掛かるみたい。
高っ!!!と思ったけど、(貧乏癖が抜けない💦)
まあ、プラットフォームの儲けも必要だよな、と理解しつつ。
その後は、支払い情報入力→クレジットカードで購入できるみたい。
会員登録時に、クレジットカード情報が必要では無いので、その辺は気が利いているなぁと納得しつつ。
作品の中には、(他の作品で、)
- ユーザー間の売買が可能なアート
もあり、過去の売買価格などを見ることができた。
市場が存在するのか…
まるで、NFTやね。w
トレードで稼ぐ場合は、流動性に注意が必要だけど、好き投資な場合は、その辺は緩くても良いのかな?
区別して投資する必要がありそうね。
オーナー優待とは
んで、最後に気になったのが、オーナー優待。
この記事に詳細が書かれていた。
>>オーナー権とは
ざっくり、
- 各アート作品の共有持分権(所有権)であり、優待を受けられる権利
のことで、
保有枚数? 枠に応じて、優待の内容が変わってくるみたい↓
- 1枠→オーナー名記載、デジタル証明書の発行、アンケート参加
- 3枠→オーナー名記載、デジタル証明書の発行、アンケート参加、オーナー限定イベント参加券
- 10枠→オーナー名記載、デジタル証明書の発行、アンケート参加、オーナー限定イベント参加券、オーナー限定VIP招待
なーる、ちゃんとしてるわ。w
たとえば、バンクシーのVIP招待はどんなものなのか、気になるわな。
今は好みの作品が無かったので、
また新しい作品が出てきたときに、検討していければ。
おわりに
以上「1万円からバンクシー作品などのオーナーに「AND ART」」でした。
買う時代から、共有する時代へ。
アート投資も面白そうですね。
>>ANDART
一方で、好きな美術家を見つけたり、NFTで作品を制作する際の参考にしたり…
勉強は、尽きませんね、自分アップデートを楽しみつつ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。