Binance(バイナンス)のLiquidityサービスの始め方・やり方
とみます(@20tomimasu)です。
BNBが暴騰してから、
Binanceサービスに興味を持った次第で。w
まずは、Liquidity(流動性)サービスについて。
このサービスは、資金をプールすることで、それなりのリターンを得られるよ、ってな感じ。
約5ヵ月前の結果を踏まえて、簡単な攻略方法をレポしていく。
Binance(バイナンス)のLiquidityのやり方
まだ、アカウント作成していない方は、前のブログから。
>>Binance(バイナンス)の登録方法・口座開設・始め方・使い方
↑Binanceにログイン後、
- Finance → Liquid Swap → Liquidity
から、現在、Liquidサービスを実施している各通貨と、その年利回りを確認できる。
Liquidityとは、直訳すると、
- 流動性
のことで、
ざっくり、
- 所有している通貨をプールに提供(貸付)することで、
- その通貨の流動性に貢献した分のリターンが得られるよー
ってな感じの投資。
利回りは、約15%前後と、
- 株式の配当よりは高く、
- 私募社債よりは低い
くらいの立ち位置。
(私の日経225オプション取引は、年利20~30%くらいを狙っているので、オプション取引がどれだけリスクが大きいか伝われば良いが。)
利回りは高いほど、リスクは高い。
その辺のさじ加減を把握してからね。
詳細は、公式サイトより↓
にて、確認できる。
早速、身銭を切って、検証を↓
一番利回りの高い USDC/USDTのLiquidityを実施してみる
↑通貨の組合せを選択し、
- USDC/USDT
- 供給する通貨→USDT。(今の私は、USDTしか保有していなかった。)
- 供給量は、1000ドル。(検証用に、約10万円分。)
- 利回りや手数料、最終的な利回りを確認できる。
- 確認事項を読んでから、レ点を入れ、Add
にて、Liquidityを実施できる。
初めての場合↓
再度、チュートリアルが流れる↓
その後、10回答ほどのQ&Aクイズにて、理解度をチェックできる。
(スキップもできるが、内容は必ず理解しておこう…。)
最終確認後、実行すると↓
↑どうやら、成功したようだ。
進捗状況は、
- View My Share
にて、確認できる。
5ヵ月前に実施した、BUSD/USDTは年利9%くらい。
↑ちなみに、実は、約5ヵ月前に、
- BUSC/USDT
の通貨組合せにて、すでにLiquidityを実施しており。
元手、約620ドルで、今で、
- +24ドル。
5ヵ月利回りは、
- 24/620=3.8%/5か月。
5ヵ月ベースでの、年利見込みとしては、
- 年利9%ほど
かな。
んー、ちょっと物足りないか。w
(多分、今ほど、プール内のSwapが実施されていなかったのかな?
その手数料利益が還元されるはず。
Binance内のSawp回数が多ければ多いほど、利益は増える…?)
まあ、その辺は、しばらく様子をみつつ。
話は逸れたが、今回の
- USDC/USDT
が追記されていたので、OKだろう。
こちらも、経過観察をしつつ。
逆に、プールから、供与資金を引き揚げる場合は、
- Redeem
より、申請する。
余らせている資金があれば、
流動性に貢献してみるのもありかもね。
(お金は集まるところに集まっていく!)
最後にDeFiのリスクについても↓
DeFiのリスクとは
↑引用…ファオ(@Piprycto)さんが、日本語に翻訳したもの。
この「DeFiを利用するリスク」を日本語訳したよ!
こちらも作成者の意図通り、自由に使ってくれ! https://t.co/agy5DZtFY3 pic.twitter.com/b9Pp78tYka
— ファオ@ピプリクト / Fao@Piprycto (@piprycto) January 13, 2021
まあ、預け入れた資金は、消失するリスクは多々あるということで。w
その分、利回りは、そこそこに高いので、株式配当以上の利回りを検討している方は、1つの候補として、ご参考あれ。
おわりに
以上「Binance(バイナンス)のLiquidityサービスの始め方・やり方」でした。
Binance(バイナンス)の1つのサービス、Liquidity。
BNBの高騰で、余剰なペッグ通貨が増えた人が多そうで。
こういった新興の運用も混ぜることで、
トータルのパフォーマンスを高めていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「122名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。