暗号資産の価格が軒並み上昇。利確しておく。
とみます(@20tomimasu)です。
昨日、病院に行ったところ、急性胃炎でした。トホホ。
一方、そんな苦しい私とは、裏腹に、暗号資産(仮想通貨)の価格が上昇しています。
イケイケどんどんです。
一部を利確しました。
ざっくり、まとめておきます。
BITpointキャンペーンでゲットしたBTCが8900円に。
去年の12月の、BITpointo取引所のキャンペーンを覚い出した。
>>BITPoint(ビットポイント)を開設、3,000円分のBTCをゲット
当時、3,000円分のBTCが配布された。
確認してみると、
- 0.0075BTC
が、確かに入金されている↓
早速、BTC/JPYのチャートを確認すると…
↑BTC/JPYの日足チャート。
底で、配布しとるやんけ。
すげー。
当時のBTC価格は、
- 40万円くらい。
ざっと、
今で、3倍になっている。
ってことで、昨日、利確。
- 1,193,100円で、約定↓
当時、ゲットした、3,000円分のBTCは、
- 8,948円
に。
ちょっとした、お小遣いになったのでは?
PS4のゲームソフト1つ、買えるくらい(*´▽`*)ワーイ。
あと、この取引所、
- DMM
- GMO
- BitFlyer
と比較して、スプレッドが小さい。
これまでメインとしてきた、国内取引所に加え↓
- Zaif
- BitBank
- BITPoint ←
を。
他にも…
HTBがテンバーガー?
HOTBIT取引所を、覚えているだろうか。
- SCAM?
- 取引の水増し疑惑?
- …
色々と、怪しい一面があったが…
独自トークン「HTB」を、去年の9月、12月と買い足してきた↓
といっても、
1万円ちょっと。
久々に確認したら…
↑HTB/USDTの日足チャート。
半年間、塩漬け状態だったが…
最近、取引高が上昇。
それに応じて、価格も、底から、約10倍以上に。
え、すご。
50%程度を利確し、原資+αを回収。
後は、放置かなぁ。
んで、どうしても、言っておきたいことがある。
必ず、原資+αは、国内取引所に送っておき、円にしておこう。
…いくつもの、取引所が消えていくのを見てきたので。
資金を預け入れたままの取引所も…。(もちろん、引き出せない。おぇ。)
そんなリスキーな投資であることを忘れずに。
(なので、私は、少額で、ちょこちょこ、長期保有&トレードしている。)
資金に余裕がない人には、オススメできない。
おわりに
以上「暗号資産の価格が軒並み上昇。利確しておく。」でした。
他にも、4月に投下した、資金を回収しておきました。
値動きが大きいので、原資を回収することで、精神的な負荷を下げつつ。
まだまだ上がれば、残った資産が、奮闘し、
またまだ下がってくれば、目ぼしい通貨の購入検討を。
そんな感じに、お金に働いてもらえればと思います。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1040名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。