4-232 【円ベースで40倍】Cryptopia(クリプトピア)に登録し「CAPP」売買
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
ICOの時から「40倍」になった「CAPP」を売ることにしました。
といっても、一部です。
原資を抜く感じに、です。
AR×ブロックチェーン技術として、期待していたCAPP。
まあ、偶然なのですが、約4か月前に、仕込んだ銘柄です。
といっても、一部。
まだまだ彼らの活躍には、期待しています。
何より、第2のセールが、来月より始まります。
それも気になります…
現在、Cryptopia(クリプトピア)しか使っていないので、登録の仕方などなど含め、詳細を見ていきましょう。
それでは、どうぞ。
CAPPのミートアップ
最近、行われたミートアップ↓
On January 23, #Cappasity held its first meetup. You can watch a video recording of the meetup, and here is a list of our key announcements. We are also going to publish a blog posts and articles about each of the announcements in more detail. https://t.co/jHFFAur7cf
— Cappasity Inc. (@cappasity) January 24, 2018
動画で公開されているのが、地味に嬉しい。
簡単にいうと「デイスプレイ画面内のモノを3D表示化」させる技術。
(上場延期、HiTBTC上場停止、急騰など、色々とお騒がせな銘柄だ。むしろ、ICOに安定を求めないでくれ。)
当時は、アリババ絡みもあって、一気に跳ね上げたんだけど、順調にアプリやプラグインが開発されているもよう。
直近だと、中国でプラットフォームにランチしたそう↓
Cappasity is now working on launch of its platform in China. Many thanks to @alibaba_cloud team for your kind support. The best support for developers! pic.twitter.com/VPwm5YHUoq
— Cappasity Inc. (@cappasity) January 28, 2018
いつかは、このブログでも、画面内に「3Dとみます」が現れたりするのかな。
楽しみ。
んで、第二期のプレセール登録が始まっているもよう。
登録開始「1/23~2/21」。
販売が「2/22~3/22」。
とのこと。
まあ、私は、第一期で持っているし、買い増すことはないかな。
むしろ…今は「USDT」の所有量を増やしたい。
それは、今、ちょうど、クリプトダウン中で、クリプト通貨を「買いに買いまくっている」状況。
法定通貨の「円」をリスクにさらしているので、もう少し安定通貨を増やそう、ってわけ。
ってことで、一部を売ることにした。
なんだけど、現在、取引所は「Cryptopia(クリプトピア)」という、マイナーな取引所しか、扱っていない↓
現在、CAPPはCryptopia(クリプトピア)のみ
この取引所のリスクは、とても高い。
いうなら、コインチェックよりも。
(確か、もともとは、ニュージーランドで、数人で運営していたんだっけ? )
だから、おすすめできない。
まあ、それでも、ここでしか扱っていないから、私は使っていくんだけど。
クリプト通貨の管理は、自己責任で。
CAPPの売り方
「CAPP」を「USDT」にするには、少し手間がかかる。
というのも、上場している通貨の組合せは「CAPP/BTC」のみ。
なので、「CAPP」⇒「BTC」⇒「USDT」の交換をする必要がある。
ここで「BTC」にしないのは、「BTC」は十分に高値と見ているから。
(私の場合、10万円のとき。読者にお伝えたのは、30万円のとき。)
もう十分でしょう。
さらに言うと、今年は「BCH」や「ETH」が王道だと。(初心者は)
脱線しそうなので、話を戻すが、以下、CAPPをUSDTにする方法↓
- Cryptopiaの登録
- 送金アドレスの表示
- 「MyEtherWallet」より「CAPP」を送金 (10分程度で反映)
- 「Cryptopia」で「CAPP⇒BTC」
- 「BTC⇒USDT」に
ね、面倒でしょ。
以下、画面を用いて。
①クリプトピアの登録後(規定はちゃんと読もう、自己責任で)、「送金アドレスの表示(Deposit)」↓
②CAPPを検索↓
③マイニングプールからは送らない↓
④「MyEtherWallet」より「送金準備」を行う↓
- 0x04f2e7221fdb1b52a68169b25793e51478ff0329
- CAPP
- 2
⑤「MyEtherWallet」より送金↓
↑最近は、スカスカだね。安く、早く、動かせる。
⑥実際の送金手数料↓
300円くらい。
⑦約10分後に取引所に反映された↓
⑧チャートの確認↓
↑マウスの中央を使って、拡大縮小できないが、ちょっと嫌だけど、まあ、使い勝手は悪くない。
値動きとしては、値上がり中だね。
私は「30円」になったら、売ると決めていたので、板にある値段に当てた。
ただし、一部は「0.000030」売りの指値。
⑨最後に「CAPP」を売って得た「BTC」を「USDT」に変えた↓
以上。
これで「CAPP」のリスクヘッジ終了。
まとめると、
3ヵ月前に投資した「1万円」が「40万円」になり、その「約2割」を「USDT」に変えた。
おめでとう。
今まで、ICOには「30種類」以上の投資をしているけど、これが一番の上げかな。
ミートアップの動画公開など、ユーザーや投資家に、クリアに発信している姿が印象的。
まだまだ伸びるのかな?
今年、夏くらいに、大手取引所に上場して…
まあ、先のことは誰にもわからない。
期待しつつ、気長にいこう。
おわりに
以上「【円ベースで40倍】Cryptopia(クリプトピア)に登録し「CAPP」売買」でした。
最近、下げ調子な話題が絶えませんが、数か月前に仕込んだICO銘柄が上場し始め、良い感じですね。
さすがに、クリプトのトータルで見て、評価額は減っていますが…。
ICOは
- 透明性があって、
- 少額でも参加できて(クラウドセール)、
フェアな感じがいい。
もちろん、クリプト通貨、取引所等のリスクは高いので、強く、おすすめはできませんが、自分のできる範囲でリスク管理を徹底していきます。
まだまだ眠っている通貨が上場してくることを期待してつつ、これからもガンガンリスクオン? で身銭を切っていきます。
(原資「15万円」は抜いている。必ず原資は抜くように。)
どちらかというと、ファンダメンタル派のICO投資術。
もう少し、テクニカルも勉強しようかな。
日々、自身をアップデートしていきましょう。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
おかげさまで「383名」を突破しました。
いつもありがとうございます。
最近、こんな意見を頂戴しました↓
「私は、とみますさんの、コメント、大変参考にしております。
だから、仮想通貨も、そこそこにしていました。
今回も、とみますさんの意見通り、原価は抜いていたので問題なしでした。
しかし、利益はあったので、残念(>_<)」
その方は「FX」で「5万円」を「2年」で「200万円」にしたそうです。
なかなかのツワモノ( ゚Д゚)。
やはり、資産の分散というか、スキルの分散は、大事ですね。
私も自分のできる範囲で学んでいきます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。