CITYとQIとは、BinanceのLaunchpoolが始まったので脳死で投資
とみます(@20tomimasu)です。
Bincance取引所の新しいLaunchpool(ローンチプール)案件。
CITY(Manchester City Fan Token)と、QI(BENQI Finance)と暗号資産(仮想通貨)です。
最近は、スポーツ界においても、頻繁に使われるようになり。
マンチェスターシティ、サッカーファンには、たまらなく。
脳死で投資シリーズ。
Binanceで余らせている暗号資産を、さらに運用していきます。
(原資を回収していない方は、マネしないでね。)
簡単に、まとめておきます。
Binance取引所のローンチプール
ちょうど4年前に、海外取引所のBinanceを開設。
>>今さらだけど「Binance」を開設したよ「ADA」「IOTA」「CTR」をMyポートフォリオに
あれから、色々あったね…
4年とは、時の流れは、早いもので。
この取引所では、BNBを筆頭に資産評価額が増加しており、その一部で、さらに運用している。
その1つに、ローンチプール。
>>Binance(バイナンス)のLaunchpoolの始め方・使い方
これから次世代を担う可能性のある?、プロジェクト案件に対して、クリック1つで投資できるのだ。
(本来は、ちゃんと精査すべきだが、余剰資金なので、構わずホイホイ投げている。これが脳死投資…)
早速、覗いてみると↓
↑ちなみに、前回のDARは、BUSDを引き上げ、BNBだけで運用している。
今は、価格が下がっており、合計で、円ベースで数千円くらいだね。w
まあ、中長期で見ているので、価格推移をあまり気にせずに。
今回、2つの案件がリリースされていた。
- CITY
- QI
なかなか早いペースで、案件が出てくるね。w
それぞれ、ナナメ読み。
CITY(Manchester City Fan Token)とは
引用…https://launchpad.binance.com/en/launchpool/CITY_BNB
マンチェスター・シティ・フットボール・クラブのファントークン。
クラブの方針などの決定時に、スマートコントラクトを介して、投票に参加できたり。
ステーキング機能も実装される予定。(保有者に対して、NFT報酬。)
技術的には、仮想通貨CITYは、イーサリウム上に構築され、
Chiliz(CHZ) と呼ばれるサイドチェーンを用いた、ユーティリティトークンだ。
ファン視線では、
- 試合のチケットの購入
- ファン専用サービス経験
- 公式オンラインショップの割引
- アプリ内のCHZボーナス報酬
- デジタルバッジ
- クラブ固有のNFT
などのメリットが。
この所有権が、実世界の所有権(モノやサービス)として利用できるように開発されていくそうなので、楽しみだね。
たとえば、ダビド・シルバ選手のユニフォームやシューズとか? 勝手な妄想…
(今は、シルバ選手、マンチェスターシティを抜けちゃったけど。)
マンチェスターシティ含め、
各クラブチームが続々とトークン(仮想通貨)に参加しているのね。
QI(BENQI Finance)とは
引用…https://launchpad.binance.com/en/launchpool/QI_BNB
Avalancheの流動性市場プロトコル。
DeFi→借入れや貸出し、流動性提供サービスを開発中。
セキュリティと使いやすさに重きを置いている。
早速、覗いてみると↓
引用…https://app.benqi.fi/overview
へー、シンプルなUIでいいね。
概要を確認してみると、QIのAPYが107%と高い。w
これは、安い時に、大量に仕込んで、一気に増やすか…?
というか、QIのAPYに惹かれたが、すでに上場しているのね。w
BinanceやKucoinで売買されており。
そこそこ、値上がり感があるので、入れるかどうかは悩ましいね。
しばらくは、値動きを確認しつつ。
まあ、ローンチプールで得たQIを、本サービスで運用(貸出)していくのもありかな。
おわりに
以上「CITYとQIとは、BinanceのLaunchpoolが始まったので脳死で投資」でした。
プレミアリーグ・マンチェスターシティのファントークン、親密感が湧くCITYと、
一方で、貸出し借入れ・流動性サービスの、金融ゴリゴリのQIでした。w
ローンチプールでの運用利益は少ないものの、
ブロックチェーンがどうやって社会に馴染んでいくかが面白く。
気長に、投資の種を見つけていければ。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。