水切り棚を自分で作る方法
とみます(@20tomimasu)です。
賃貸物件のキッチン設備をUPさせるために、水切り棚を造作していきます。
DIYで試行錯誤しながら。
1500円で取付け可能!!
簡単に直ぐに取付できる方法です。
とみます
この内容は「水切り棚DIY」についてです。
既存のタイプの水切り棚を確認する
↑既存の水切り棚。
もともと金属製のものが使われていたが、30年モノ。
汚かったので、この際、交換することに。
↑古い水切り棚を取り外した後の写真。
(4か所のネジで固定されており、電動ドライバーで簡単に取り外せた。)
今回は、最終段階。
化粧シート後に、施工していく。
水切り棚の造作に必要なモノ・事前準備
↑水切り棚の造作に使用したもの。
左上から順に、
- サラタッピング(ネジ) 4×12mm 98円 @カインズ
- 両面横長アングル 200mm 298円×2つ=596円 @カインズ
- 伸縮たためる水切り 1,017円 @ニトリ
小計 1,413円
と、お財布に優しい。
折角なので、アングルを白色に塗装していく。
↑ミッチャクロンを事前に塗ることで、塗装が剝がれにくくなる。
↑アングル2つに対し…
↑刷毛で、塗り塗り。
乾燥後、念入りに2回目も塗った。
↑乾燥した後に、白色の塗料を塗っていく。
↑じゃん。
ちょっと粗いが、目立つ所では無いので、細かいことは気にしない。
水切り棚を自分で作る方法
↑アングル2つを収納棚に取り付ける。
↑L字のところに、伸縮タイプの水切りを取り付ける。
ネジなどの固定はしておらず、伸縮のみで、固定しておいた。
(場合によっては、取り外して使うことも?)
↑アフター写真。
1Kで狭いキッチンなので、スペースを利用した、水切りがあると便利なんよね。
キレイに使ってくれるに期待しつつ。
おわりに
以上「水切り棚を自分で作る方法」でした。
近くのホームセンターとニトリで部品を揃え、水切り棚を造作しました。
ちょっとしたことに手が届くのが、DIY大家の醍醐味で。
少しずつ、部屋の魅力を高めていければ。
とみます
今日も最後までありがとうございました。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。