Ember SwordのLandを買ってみた、約110ドル。
とみます(@20tomimasu)です。
FTX破産騒動により、ETHなどが下がっており。
ちょっと安い今のタイミングで、ETHに換金して、気になっていたNFTゲームのLandを購入していきます。
Ember Sword(エンバーソード)という、MMORPG。
2023年にリリースされるのかな?
Ember Sword(エンバー ソード)とは
- 公式サイト: https://embersword.com/
ホワイトペーパーを検索しても見当たらず。
公式サイトのaboutのFAQの情報が分かりやすかった。
Ember Sword とは、
- ソーシャル サンドボックス MMORPG
のこと。
サンドボックスを直訳すると「砂場」であるが、彼らのいうサンドボックスとは、
- 特定の目標を達成することに制約されない、独自のアドベンチャー オープンワールド ゲーム
と書かれており。
まあ、最近のYoutubeを見た方が早い↓
聖剣伝説をオンラインで皆でできる、といった感じ。
引用…https://www.youtube.com/c/EmberSword/videos
動画が久しぶりに更新されたのよね。
まあ、α版感が否めないが、伸びしろがあるということで。w
そろそろ、リリースが近いのかも?
そこで、Landに興味を持ち。
Ember Sword のLandとは
引用…https://embersword.com/about
- 土地の所有は、Ember Sword のゲームプレイ体験の核心ではない。
と明確に書かれており、
ゲームをプレイするのに必須ではないものの、
まあ、ゲーム開発を応援する意味合いも込めて。
ざっと、ポイントをメモしておくと、
- 1区画を単位として扱う。
- 規格は、ERC-721 トークン。(NFT)
- 4種類の土地がある。
- ①Regular: エントリー レベルの土地(1×1)であり、キャンプ場、NPC ハウス、リソース デポジット、モンスター スポーンなどが含まれる。
- ②Settlement: 集落は、小さな建物を配置できる 1×1 サイズの土地であり、補給ステーション、ギルド基地、お店などが含まれる。
- ③Town: 町は集落よりも大きく(2×2)、クラフト、特定のギアの取得、リソースの精製など、より具体的なタスクを目的とした建物の本拠地が含まれる。
- ④City: 都市は商業活動の中心地であり(4×4)、最大の構造物とギルドが存在でき、無限の機会をもたらす。
とのこと。
NFTなので、相場を確認できるのが良いよね。
フロア価格を調べると、今のところ、(1ETH=1200ドル)
- ①110ドル (0.09ETH)
- ②1200ドル (0.99ETH)
- ③4518ドル (3.70ETH)
- ④12000ドル (9.81ETH)
が最安値となっており。
Cityにもなると高いね。w
168万円。地方のボロ戸建てを買えるくらいだね。w
ちなみに、初回の販売時=2021年のコミニュティセールでは、
- ①40ドル
- ②400ドル
- ③8000ドル
- ④80000ドル
だったので、二次販売では、しっかり値上がっており。
(1人=1土地の販売だったみたいで、運営の手腕が光っているね。)
折角なので、①を買ってみよう。
Ember Swordのランドの買い方
- MetaMaskにETHを用意する
- Immutable Xに送金する
- Landを吟味して買う
以下、画像を用いて↓
↑Immutable Xにて。Openseaでも販売しているが、今はImmutable Xに移行されている。こっちの方が安い。
最安値の①Landを見つけた。
このサイトの場合、販売状況を一覧で見ることができるが、どの場所かが分かりにくい。
そこで、
を使用した。
こんな感じに、座標に対し、場所を掲示できる↓
引用…https://tokentrove.com/collection/EmberSwordLand
↑お、中心に近いじゃん!
まだ、具体的な性能についてはよく分かっていないので、この土地に即決した。
↑購入画面。
過去のトレード履歴は無し。
売主は、1stセールで買えた方なんだろう。(+70ドルの利益かー!)
とりあえず、この土地を握りしめて、
ゲームリリース(多分2023年?)を楽しみにしつつ。
おわりに
以上「Ember SwordのLandを買ってみた、約110ドル。」でした。
エントリー価格で約1.5万円!
けっこうな金額ですね。w
ゲームの進捗を楽しみにしつつ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。