1号賃貸アパートの消火器交換DIY
とみます(@20tomimasu)です。
空室残り2部屋!!
ということで、どんどん1号アパートを仕上げていこう。
今回は、消火器の交換。
築古アパートの場合、経年劣化していることも…
簡単に、まとめておきます。
1号賃貸アパートの消火器交換DIY
外に設置してあった、消火器↓
↑うー、かなり年季が。
一度も、交換されなかったのだろうか…
ちなみに、こんな感じに、外壁に取付け治具が↓
↑この部分は、そのまま生かそうと思う。
ちなみに、消火器の裏には、フックが引っかかるように↓
ホームセンターで消火器を購入
早速、近くのホームセンターで、消火器を購入。
1つ買うと、1つサービスで引き取ってくれるそうで。
古い消火器を透明な袋に持ち込み、サービスカウンターでホイ。
そして…↓
↑新しい消火器をゲット。
うひゃー、めちゃキレイ。
金額は、
- 3,980円
と、まあまあするけど、10年くらいは保てるそうで。
同じように、裏側にフック賭けが↓
よいしょと持ち上げ、
ベルトを締めると…↓
完成!
買い出し30分、作業5分!
なんか、グレード上がった気がする。
ちょうど、空室の近くなので、もしかしたら、PRになるかも?
目に入った時に、新旧とでは、与える印象が違うじゃない。
甘い妄想を振らませつつ…
最後に、消火器の選び方のワンポイント↓
消火器の選び方
もともと付いていた消火器に近い、大きさを選ぶこと。
固定治具がそのまま使えるので。
厳密にいうと、
若干、新消火器の方が大きく感じたが、問題なく固定できたので、多少は大丈夫だろうと思うけど。
(型は、10型で同じ。)
あと、製造日ができるだけ、新しい日付を選択すること↓
ホームセンターで、
たくさんの消火器が並べられていたが、
19年製のが混在して置いてあった。(値段は同じで。)
一応、使用期限が10年と決められているので、
できるだけ、新しいものを選ぶと良いかもね。
おわりに
以上「1号賃貸アパートの消火器交換DIY」でした。
6ヵ月に1回、点検が必要だそうで。
といっても、圧力ゲージの適応範囲内かどうかや見た目をチェックすればOK。
ちゃんと管理されている物件だと、存分にPRしてくれることに期待しつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「87名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。