【19年10月】FXトレードの月次報告
とみます(@20tomimasu)です。
11月ですね!!
早速、先月の投資収益を。
まずは、FXから。
10月の収益はいかに。
FXトレード検証方法
口座開設ボーナス
- +3万円 (無料)
に加え、
(今だと、
が良さげ。)
元手
- 10万円
を入金。
その時に、証拠金ボーナスチケットを利用することで、
- 証拠金+200%。
合計、
- 33万円の証拠金
で、FXトレードを実践している。
手だしを10万円とすることで、リスクを可能な限り低くし、とにかく、実践を。
さて、先月の結果は、いかに。
19年10月のFXトレード
まとめると、
- トレード回数 6回 (先月比 ±0)
- 勝率 33.3%
- 損益 -4,593円
うぎゃー。
大きくマイナスに。(泣)。
30万円の証拠金に対し、
- -1.5%。
うぅ。
先月同様に、
- 一旦、リスクリワード決めたら、最後まで見届ける
運用を心がけている。
そうすることで、まず、取引回数が激減した。
数十回のトレードが、一桁に。
うん。
これくらいが、会社員として、やりやすいね。
後は…
利を出すだけ!!
ということで、
全てのエントリーを振り返る↓
①ドル円のショート
↑4時間足。
安値の切り下げを確認後、エントリー。
途中で、レジスタンスラインの攻防に、手こずっていたので、あえて、利確。
ルールを変更したので、あまり良くないが、結果的に、プラスに。
エントリー前に、
レジスタンスラインをより強く認識していれば、こういったエントリーは避けれそうな。
②ユーロドルのショート
↑4時間足。
MA200と、雲のねじれ狙い。
高値の更新をしない、かつ、レジスタンスまでの利益を狙った。
結果、これは的中。
今見てみると、
浅めに利確ラインを設定して良かったね。
(この後、昇っていったので…)
③ドル円のショート
↑4時間足。
上昇トレンドの、リターンムーブを狙ったエントリー。
結果、あっけなく、上にブレイク。
まあ、判断した上昇トレンドも、ハッキリしていない。
これは、意識されないのね。
メモメモ。
④ドル円のショート
↑4時間足。
その後、高値を更新していない。
これは…
と思い、エントリーしたものの、その後、上にブレイク…(泣)
ロスカットを薄めにしているので、ダメージは少なかったが、何でかなー。
MA200が上向きになりつつあったので、 買い優勢だったのかな。
確かに、レジスタンス後の、↑攻めとも、見れそうな。トホホ。
⑤ユーロドルのショート
↑4時間足。
しばらく、MA200を超えれていない。
the 下降トレンドなので、ショートしたものの…
この後、かなりの上昇が。
そろそろ一服しそうだけど。
⑥ポンドドルのショート
↑日足。
ポンドが急上昇。
MA200での攻防が垣間見えたので、そこでショート。
ところが…
上にブレイク。
残念。
反省点は、ロット数をそのままにしていたこと。(減らさなかったこと。)
ドル円の感覚で行ってしまったため、損失額が大きくなってしまった。
ポンドを扱うときは、ドル円の3分の1程度にしようか。
(そうすれば、損失も3分の1に。自分が許容できる金額だ。)
6回のトレードを振り返ってみて
- リスク:リワード=1:2
を徹底すること。
が、後半は、連続の負け越しで、我慢のトレードだった。
んー、難しい…。
まあ、トライ&エラーをしつつ。
証拠金の30万円を無くすまで、続けていければ。
これまでの通算
- 青棒…各月の損益
- オレンジ線…通算
ありゃー
これまでの利益を、帳消しに。
そして、通算マイナスに。
今一度、テクニカル分析を見直しつつ。
おわりに
以上「【19年10月】FXトレードの月次報告」でした。
今は、is6comを使用しているが、
の場合、2万円分を無料でゲットできる。
相場の方向性や、エントリー判断は、
- 維新流トレード術 (550円)
あたりで、学んでおくと良いかもね。
安定した損益になるまで、気長に続けていく。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1137名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。