GoogleアナリティクスUA→GA4への切り替え方法
とみます(@20tomimasu)です。
今年2023年の7月に、従来のグーグルアナリティクスが使えなくなるそうで。
ブログ運用者として、困ったものですね…
現在、新しく、アナリティクス4(GA4)がリリースされているので、
追加で設定していきます。
タグを作って、head内にコピペするだけでした。
旧グーグルアナリティクス(UA)が使えなくなる
↑いつものように、Googleアナリティクスにログインすると。
- 2023年7月1日より、
- ユニバーサルアナリティクス(UA)では、標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなる。
- それまでに、Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)に切り替えて、設定を進めておきましょう。
と書かれており。
情報が整備されるまで、無視していたけど、
そろそろ設定しておこうか。
調べてみると、
今の期間は、従来のUAと、新しいGA4に併用して使えるみたい。
そこで、元の設定はそのまま走らせつつ、
新規に設定していくことにした。
新グーグルアナリティクス(GA4)の設定方法
↑Googleアナリティクスに従い、進めていくと、新規にタグを作成することができた。
- 管理→データストリーム→該当のサイト
を選択する。
↑ウェブストリームの詳細という画面が出てきた。
一番下の
- Google タグ→タグの実装手順を表示する
を選択すると。
↑手動でインストールを選択すると、
- アナリティクスを使用するためのコード
が出てきた。
それを、ワードプレスの中にコピペすればOK↓
wordpressのテーマヘッダー内に追加する。
↑ワードプレスにログインし、
- 外観→テーマの編集→テーマヘッダー
を選択する。
私の場合、Lightningというテーマを使用しているが、
大体どのテーマにも、テーマヘッダーは存在するので、大丈夫であろう。
ここに書かれたコード内に、
<head>
…
</head>
↑これがあるので、
head内に、先ほどコピーしたモノを貼付けよう。
それで、完了。
↑このような内容が出てきた。
その後直ぐに、スマホでサイトにアクセスして確認すると、
GA4の方でも、リアルタイムで観測されていたので、ほぼ直後に反映されるのであろう。
もし反映されない場合は、どこかにミスがあるのかも…
あと、測定IDという番号↓
- G-4…
みたいな文字列を従来のUAに置き換えてみたけど、上手く機能しなかったので、テーマやバージョンによっては、反映されないのかもね。
ということで、直接コピペが無難かと。
おわりに
以上「GoogleアナリティクスUA→GA4への切り替え方法」でした。
日々、情報技術がアップデートされていくので、
自身のアップデートが遅れてしまいますね。w
出来る範囲で、1日1%自分アップデートを続けていければ。
それでは、また。
今日の #スコ猫ちゃん
“cat and panda”
ネコとパンダを表現しようとしたが、Mixされてしまった。
パンダのポーズで許されると思ったのか…一歩先を行くのがAIなのかもしれない。w
>>SCOART
- 1 MATIC
- Mint期間は、1週間まで。
- 計10枚 (1人1枚まで)
応援の投げ銭は、クリエイター活動に使わせて頂きます。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。