X
    Categories: FlikirunwayStable Diffusion

StableDiffusion×Runway×Flikiでプロモーションビデオを制作してみた結果

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

これまでのAIノウハウを駆使して、プロモーションビデオを制作できないか。2作目です。

今度は、静止画をRunwayで動かし、Flikiでショート動画を制作してみました。

 

さてさて、検証結果は。

 

AIを駆使してPVを制作してみた結果

 

↑おぉー、前回のモノよりも良い!

点数でいうと、80点くらい?

 

既に絵本のコンテンツと、動画作成のフォーマットがあるので、

ショート動画を制作するのに掛かった時間は、30分ほどだった。

 

今回は、この制作の裏側と、仕上がった作品の課題について、メモしておこう↓

 

StableDiffusion×Runway×Flikiでプロモーションビデオを制作

 

絵本の制作については、

>>Stable Diffusionを使って絵本を作る方法

 

イラスト画像の動画化については、

>>RunwayのGen2の始め方・使い方

 

Flikiのショート動画については、

>>FlikiとはAIを使った音声と動画作成! 始め方から使い方まで

 

ついでにいうと、

最初に、ChatGPTであらすじなどの構成について相談している。

(GPTについては、もう身近な存在なので割愛。)

 

Runwayの良かった点・悪かった点

 

まずは、悪かった点。

  • Runwayで動画化した際に、出来の良し悪しは運であること。

 

実際に、失敗した動画がこちら↓

↑スコ猫ちゃんが女性になって、ヒヨコを召喚した。w

 

↑宇宙人になってから、ドアを見つめる仕草に。w

 

たまに、恐い動画が生成されてしまうんよね。

初期時代のstable diffusionを触っているような感覚で。w

 

runwayのgen2のimage to imageは最近リリースされたので、まあ、仕方ないか。

気にいった動画が出てくるまで、何回もトライ&エラーを繰り返す必要がある。

(無料の場合、使用回数クレジットが限られているので、引きすぎ注意。)

 

今後、プロンプトで動画の指示をできるようになると良いね。

 

一方で、良かった点は、

  • 被写体がキャラクターであるとき、動きが活発であること。
  • leiapixと比べて、動きが滑らかであること。(Flikiとの相性が良い。)

 

AI認識を使って、背景と被写体を区別されており。

背景系の画像は、動きが少なく、一方で、人や動物などが被写体の場合は、仕草の程度が大きかった。

 

これはスゴイ。

静止イラスト画像に、生気を宿わせる。

  • ショート動画に、ちょっと動きが欲しいな

こんな時に、適しているかと。

 

ぜひ、自分の手でも試してみてね。

 

クリエイターの強い味方になる、AIツール。

これからも活用方法を模索していこう。

 

おわりに

 

以上「StableDiffusion×Runway×Flikiでプロモーションビデオを制作してみた結果」でした。

 

各AIツールの特徴を理解し、組み合わせることで、作品の幅が広がりますね。

AIにしかできないような作品を模索しつつ。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!