Genopetsベータ版の招待が!! 始め方からフロア価格の再確認まで
とみます(@20tomimasu)です。
Genopets(ジェノペッツ)のbeta版に事前登録してから、1ヵ月ほど経過し。
ようやく、β版へのアクセスが許可され。
move to earn (歩いて稼ぐ)の大本命NFTゲームは、どんな感じに開発されているのか。
早速、プレイしていきます。
メールにてBETA版のプレイ招待が届く
1ヵ月前くらいに登録した、Gneopetsのβ版。
>>https://mainframe.genopets.me/beta
↑Solanaネットワークなので、Phantomなどのwalletが必要だった気がする。
(分かんなかったら、聞いてくれ。)
あれから、しばらく経ったが…
↑メールにて、Beta Inviteのお知らせが届いた。
内容は、
- スマホアプリのリンク (iOSとAndroid)
- 公式からの正体コード
- 遊び方。
あまり情報を追っていない私でも、メール文章を読むだけで理解できた。
(これは、なかなか親切。意外にURLに飛ばされ、行ったり来たりする方が多いので。)
Genopetsの始め方
メール通りに、スマホにダウンロードする。
↑Axie と並んで、Genepetsのアイコンが。
カッコいい。
数年前から、注目しているNFTゲームとあって、ついにここまで来たのか…と感慨深く。
↑相変わらず、神秘的な雰囲気。
sign in は、twitterの連携で行けた。
↑同じくメールに記載された、招待コードをここで入力する。
↑Gnepetsと呼ばれるモンスターを召喚するために、2択の中から、好きな言葉を選択していく。
↑じゃーん!! 5つくらい回答すると、誕生した。
なんだこれは。w
…ダニ?
まあ、好きな黄色×ターコイズブルー色なので、良しとしよう。w
↑画面に20stepsと表示された。(尾びれがあるので、おそらく魚だ!!)
ここで20歩、歩けばいいのかと思ったけど、違ったみたい。(部屋の中を歩き回ったぞ。)
中心を押し続けると、チャージみたいな感じで、完了した。w
↑なるほど、歩数がエネルギーになるわけか。
それで、ペットを育てていくみたいな感じかな。
↑チュートリアルが終わると、ダッシュボード画面に。
適当に歩くと、中心に歩数が表示された。
お、思ったよりも、計測精度が高そう。
長く押し続けると、エネルギーに転換できることを確認できた。
とりあえず、自分が1日にどれだけ歩くかを把握するところからだね。w
バックグラウンドでも歩数カウントが動作するそうなので、意外に使えるのかも。
といった感じに、けっこう面白い。
無料ゲームとして開発されているので、人気が続きやすいかもね。
Genopetsフロア価格の再確認
前回、フロア価格を調べたときは、solanartの市場しか見ていなかった。
>>GenopetsのNFTは当時の半額なものの、会社員の1ヵ月給料並み…
公式メールに書いてあったのだが、Magic Edenの市場がメジャーらしく。
実際に覗いてみると、アイテム数が全然違ったし、安かった。w
もう一度、メモしておこう。
今のSOL価格=36ドルとして、概算していく↓
①Genesis Genopets 21.5SOL (774ドル)
引用…https://magiceden.io/marketplace/genopets
②Genesis Genopets Habitats 21.48SOL (773ドル)
引用…https://magiceden.io/marketplace/genesis_genopets_habitats
③Genesis Habitats 10.48SOL (377USD)
引用…https://magiceden.io/marketplace/genopets_habitats
おー、大分、安くなってきた印象で。
(それでも、ゲームにしては高いが。w)
無料でもプレイできるので、必須ではないんだけど…
- Genesis genopets 3,218 個
- Genesis Habitats 5,537個
と、限定モノなので、欲しくなっちゃうのよね。w
ちなみに、
Habitatsは、歩数から得たエネルギーを使って、KIという暗号資産を得ることができるみたい。
稼ぐには、元手がいるのね。w
ゲーム性とクリプト市況を鑑みながら、イン出来たらインしていこうかー。
おわりに
以上「Genopetsベータ版の招待が!! 始め方からフロア価格の再確認まで」でした。
いよいよフェーズ2のベータ版をプレイすることができ。
後半には、クラフト、育成、バトルなどが実装される模様。
今のうちに遊んでおくと良いことがあるかもね。
正式リリースを楽しみにしつつ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。