Hop ExchangeでOptimismを使ってPoolしてみる
とみます(@20tomimasu)です。
Hop ExchangeでOptimismネットワークを触っていきます。
2022年、給付金エアドロが噂されており。
今のうちに触っておくと良いかも!?
Hop Exchangeを知ったきっかけ
前回、CoinGeckoの年間レポートにて。
>>CoinGeckoの年間レポート2021日本語版をナナメ読み
引用…https://assets.coingecko.com
↑2022年、エアドロ給付金が期待されており。
今回、折角なので、Optimismネットワークを触りながら。(下から3番目も。)
①Hop ExchangeでOptimismネットワークへ送金
これから、
- 「Hop Exchange」より、イーサMainnetの0.1ETHを、Optimismネットワークに送金
していく。
↑Metamaskのイーサリウムネットワークよりアクセスし、保有している0.1ETHを、Optimismネットワークへと送金する。
なるほど、ブリッジができるんだ。ちょうど、Optimismへの送金がよく分かっていなかったところ。
しかも、Fees (手数料)は掛からないみたい。
↑Sendする。
↑トランザクション作成のガス料金は掛かる。
ガス代が安い時で、4000円くらい。
↑送金中。5分くらい待つと。
↑送金が完了していた。
Metamaskでは、
- O三 (Optimism network)
にて、確認できた。
よし次。
②Optimismネットワークで、ETH→USDC
Optimismネットワークが使えるswap所を調べてみたけど、
の交換レートが最もよく。
↑MetaMaskで、Optimismのままアクセスし、0.05ETH (送金した半分)をUSDCに交換していく。
↑ガス料金。
安い!! これが、噂のLayer2なのか。w
(これ以降も、これくらい安い!!)
ついでに、Add tokenで表記させておこう。
コントラクトアドレスは、ここから。
>>https://optimistic.etherscan.io/token/0x7f5c764cbc14f9669b88837ca1490cca17c31607
swap完了を確認できた。
③USDCをhUSDCにConvert
- 「Hop Exchange」より、OptimismネットワークのUSDCをhUSDCにConvert
していく。
↑試しに、100USDCほど。
↑そのまま進めていくと、処理された。
hは、hopから来ていると思われる。
どんな意味があるかは、追々で。w
(何もわかっていない…)
④Optimism上で、USDCとhUSDCをPoolする
次に、
- Optimism上で、USDCとhUSDCをPoolする
↑割合は、5:5くらいの方が良かったかしら。w
hUSDCが多く偏りがあるものの、そのままPoolに預け入れることができた。
ちなみに利回りは、かなり低い…
まあ、目的は、触るということで。w
Discordでroleも貰える
↑流動性を提供すると、こんな感じにロールが貰える。
一応、そのやり方↓
- 「discord」より、「get-lp-role」にて、walletを接続する。
以上、簡単だね。
一応、ここまでやっておけば、対象者になれるかな?
心配なら、他の通貨やネットワークでも、それぞれroleが貰えるみたいなので、やっておくと良いかも。
猛者の場合、10個以上のroleが…
ミニマム1USDC-1hUSDCの流動性提供でもroleが貰えるみたい。
とりあえず、今日はここまで。
おわりに
以上「Hop ExchangeでOptimismを使ってPoolしてみる」でした。
Hop ExchangeをOptimismで触って行く中で、Layer2のガス料金に魅了され。
技術は進歩してますね!
Layer2を当たり前に使う時代になるのかしら、気長に期待しつつ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。