手っ取り早く「利回り6%」の権利をゲットするには
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
ソフトバンク社債でも、年利で「+2%」。
キャノンの配当でも、年利で「+4%」。
投資をしている方だったら、もうちょっと上を狙いたいですよね。
そこで!! 手っ取り早く「年利6%」を獲得する方法について。
それでは、どうぞ。
ビジネスに投資する
冒頭で述べた「社債」や「株式」は、「紙」に相当する資産。
金持ち父さんいわく、資産には「3種類」がある↓
- 紙
- 不動産
- ビジネス
実際、それぞれに資金を分散させることで、収益の安定化を図っている。
特に「紙」は、価格の上下が大きく、市況にかなり左右される。
手頃に始めやすい分、注意してほしい。
紙は、あくまでも「紙」だから。
皆がそれに価値があると認識しているから、あくまで価値がついているだけ。
幻想をみているに過ぎない。
だから「紙」以外の資産を持つことが大事。
「紙」以外には「不動産」と「ビジネス」がある。
不動産は、レバレッジを利かせる(借金をする)ので、初心者には向いていない。
一方、ビジネスは、借金する必要はない。
手持ち資金での運用が可能。
さらに、
- 他人が行うビジネスに投資する場合
- 自分が行うビジネスに投資する場合
とがある。
今回は、前者の「他人が行うビジネスへの投資」について。
後者の「自分が行うビジネスへの投資」は、ブログや先生業がそうかな。
詳しくは、また今度。
他人が行うビジネスへの投資
他人が行うビジネス投資は、探すのに苦労する。
インターネット上で募集しているわけでもないし。
たとえ、見つけたとしても、高い。
20代会社員のぺーぺーな私が、投資できる案件はほとんどない。
さらに、ビジネスオーナーからは「お前のお金なんて必要ない」と言われてしまうことがほとんど。
だから、手っ取り早く「他人が行うビジネスへの投資する」ってのは、簡単じゃなかった。
なんだけど、最近になって、
- クラウドファンディング
- ソーシャルレンディング
といった、新しい金融サービスが生まれてきている。
「個人が投資する時代」を先読みし、すでにサービスを提供している。
1人当たりの投資金額を分散させることで、誰もが参加できる金額帯(1万円~)になった。
ホント便利な世の中になったわけで。
んで、個人的に、私が利用しいているのは「ソーシャルレンディング」。
カタカナにして誤魔化している勘はあるが、要は「金貸し」のビジネス。
お金を必要としている人にお金を提供する。
その見返りとして、利息が自分のポケットに入る。
リスクとしては、貸付先のビジネスの失敗。
貸付先のビジネスが回らなければ、利息は支払われないし、もともと貸したお金は戻ってこない。
それを理解した上で投資していく。
ソーシャルレンディングの利回りは?
2017年夏に、ソーシャルレンディングに「10万円」の資金を投下した。
その時は、実績のある「クラウドバンク」を選んだ。
他のソーシャルレンディングについては、第1期生のタクコロさんが得意としているので、彼に任せるとして、今回は「クラウドバンク」の実績について見ていく。
クラウドバンクには、
- 不動産担保ローン
- 中小企業支援ローン
- 太陽光発電ファンド
- …
などがある。
んで、特に、私がおススメできるのは、中小企業支援ローン。
実績を見てみよう↓
一番、右が「年の利回り」を示している。
今のところ、全て「+6%」以上。
地味にすごい。
これが約1年続く予定。
もっと、短期が好きな方は、こんなのもある↓
4ヵ月間運用の「太陽光発電ファンド」。
月にバラつきもあるものの、今年平均で「年利+10%」だった。
約1年間「5万円×2」で、投資してみたけど、かなりイイネ。
「ビジネス枠」における「資産」を持っていない方は、ぜひ。
>>クラウドバンク
一応、ブログにするタイミングにも、理由があって…
中小企業支援ローンを募集している
↑今の募集状況。
珍しく「中小企業支援ローン」を募集している。
私も「償還+利息」分の金額を再投資することにした。
「3,000万円」のうち「2,500万円」が埋まっているもよう。
直ぐに、売り切れるんだよね…
もし「10万円」投資したら、
毎月「+550円」がチャリンチャリンと入ってくる感じ。
ここに「100万円」投資できるようになったら…
毎月「5,500円」がチャリンチャリン予定。
今までの実績を見る限り「堅い運用」なので、あながち悪くないんだよ…
次のボーナスを使って、追加投資しようかしら。
それまでは、投下してある「10万円」をどんどん再投資していく。
おわりに
以上「手っ取り早く「利回り6%」の権利をゲットするには」でした。
金持ち父さんの言葉に追記して、
- 紙
- 不動産
- ビジネス (←今日はココ)
- クリプト通貨
- AI運用
が「21世紀のMy資産ポートフォリオ」になり得るんじゃないのかな。
どんどん検証して、どんどん堅い運用を目指していきます。
まずは「確実に」自分のポケットにお金を入れる仕組みを作ってね。
>>クラウドバンク
読者にも幸あれ~。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
おかげさまで「534名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
わかりやすいです!!
ありがとうございます!!
いつも参考にさせて頂いております(^^♪