第100号ジャパニーズインベスター、今どきの投資の始め方?
とみます(@20tomimasu)です。
ジャパニーズインベスターの第100号の冊子が家に届きました。
どんなテーマを取り上げているのか…
流れを読みつつ…
思ったことをまとめておきます。
ジャパニーズインベスター第100号を無料でゲット
先月末に届いた、ジャパニーズインベスター。
今年の春で、第100号だとか。
え、すご(*´▽`*)。
定期発送に登録してから、早3年?
無料で、家に届くのが、地味に嬉しい。
毎年、4回、配布される。
- 1月、4月、7月、10月の25日前後。
通年を通して、感じたことがあったので、まとめておこう。
913人のアンケート結果
↑定期読者のアンケート結果が、p11に記載されている。
私の独断と偏見で、ざっと、ポイントを↓
- 男性が多い…88%
- 20代が少ない…2%
- 投資歴が長い…20年以上が37%
- 投資金額が大きい…1000万円以上が68%
ぬぉ。
富裕層のオッサンが多い。
もちろん、私も、目指せ、金ピカのおじさんである。
が、この結果を見るに、少なくても、15年はかかりそうな…。
となると、20代が「2%」という結果は、うなづける。
にしても少ない。
少なすぎ。
今直ぐ、アンケートに答えて、20代を盛り上げてくれ。
という私も、今年で30歳になる。
依然として、給与が入ると、金融商品か、投資用口座に投げ入れるため、貯蓄口座は一向に増えない。
(が、一応は、投資用口座での現金化を進めている。)
そんな私を、さらに困らせる内容がてんこ盛り↓
投資に関する利用してみたいサービス
複数回答OKでの、結果が↓
- AIによる資産運用(ロボアドバイザー)
- ポイントカードなどと連動した投資サービス
- 少額での小口投資
- 投資型クラウドファンディング
- …
などなど。
この結果を見るに、いかに、
- 楽に!
- 手軽に!!
- 簡単に!!!
- 直ぐに!!!!!
- …
といった、需要があるような。
特に、最近は。
さらに、
- One Tap BUYの林さん
- ウェルスナビの柴山さん
- FOLIOの甲斐さん
- tumiki証券の寒竹さん
らの記事が投稿されている。
うん。
めちゃくちゃ、便利なサービスだし、このブログでも取り上げてきた。
口座を持っているサービスもチラホラ。
なんだけど、何か違和を感じる。
その違和を言葉にしている? 投資家を発見↓
ジムロジャース氏のAI投資へのパターン緒?
世界3大投資家の一人、ジムロジャース氏↓
the おじいちゃんだけど、ブロックチェーン技術にも前向きで、かなり柔軟な頭の持ち主?
んで、p222あたり↓
AIの時代だからこそ、AIにできないことを探す。それが成功への近道に
なーる。
仕事も、投資も、何にでも言えるのかも?
一方、AIにできないことを探すには、AIにできることを知らないといけない。
まあ、結局、AIを知っておくことも必要なんだわさ、と認識。
さらに、AI投資の対義語にあるのは、何だろ?、「裁量」かな、
相場の環境認識を行い、リスクリワードを加味し、エントリー/イグジットを判断していく。
一種の職人技。
これらの両方を使いこなせるのが、最強なんじゃね?
ってことで、これからも、
- AI投資 (ただし、今は、ボラが高いため、ランさせていない。)
- 裁量投資
のハイブリッド・インベスターを目指していく。
そのための情報収集は抜かりなく。
気長に期待。
おわりに
以上「第100号ジャパニーズインベスター、今どきの投資の始め方?」でした。
AIに任せるところは任せて…
という判断は、結局、金融リテラシーが要るような。
今どきの投資は、実は、どの時代よりも、難しかったりして?
時代に合わせた、お金の増やし方を、気長に探求していきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「877名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
いやー いつも有用な情報ありがとうございます!
さっそくインベスター登録させてもらいました!
届くのが楽しみです。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます(*´▽`*)!!
定期的にチェックできるのが良いですよね~