ジム・ロジャーズ氏が読む「お金の流れ」とは
とみます(@20tomimasu)です。
今日の千葉は雪です。
一方、昨日は、福岡へ出張してました。
打ち合わせが予定よりも早く終わったため、福岡空港のTSUTAYAで新書を買い、読み漁りました。
その一つが「ジム・ロジャーズ」の「お金の流れで読む日本と世界の未来」です。
サクッと、ポイントをまとめておきます。
ジム・ロジャーズ氏とは
↑the おじいちゃん。
- イエール大学とオックスフォード大学で「歴史学」を学ぶ。
- その後、ウォール街へ
- ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを共同設立
- 10年で4,200%のリターンを出し、伝説に。
- 37歳で引退。
- コロンビア大学で金融論の教授や、テレビ等のコメンテーターとして活躍。
- 2007年、来たるアジアの活況を見越してシンガポールに移住。家族も連れて。
- …
実践派の投資家。
彼の家を訪ね、インタビューを行った。
その集約が、この新書らしい。
「お金の流れ」を掴むには
私が大事にしていることのと一つ。
- お金の流れをつかむこと。
あるいは、
- キャッシュフローの見える化
とか、言ったりしている。
彼も、お金の流れを掴むのが上手い。
成功したければ、将来を予測しなければならない。
投資家だけでなく、
ミュージシャンであれ、
サッカー選手であれ、
会社員であれ。
と。
成功者は、どうやって、お金の流れをつかむのか。
その解の1つが、これまでの「歴史」だそう。
歴史は繰り返す?
作家マーク・トーウェインの言葉が引用されている。
- 歴史は韻(いん)を踏む
世界の出来事のほとんどは、以前にも起きている。
全く同じ出来事が起きるわけではないが、何かしら似た形の出来事が何度も繰り返されている。
と。
たとえば、
- 1990年代後半のアメリカバブル。
住宅と金融を中心にした資産価値の暴騰で「経済が新時代に突入した」とか、言われ始めたりして。
- 約100年前の世界恐慌も、
- 1980年後半の日本バブル崩壊も、
同じ兆候があったらしい。
「今度は違う」
と。
ジム・ロジャーズ曰く、歴史上「今度は違う」ということは、絶対にないらしい。w
歴史の知識がない人が言う言葉なんだって。
うへー。
そして、彼はこう言う。
変化に対応せよ
歴史は繰り返すが、形を変えながら、変化していく。
が、その時代によって、変化の仕方が違う。
なので、時代の流れに合わせ、自分も変化できるようにしておくように、
とのこと。
なーる。
私が推進している、1日1%自分アップデートにも繋がるね。
パッと読んだが、彼の考え方は、インストールしやすい。
>>お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する (PHP新書)
んで、どんな未来が来るか…
日本と世界の未来
気になったポイント↓
- 世界の負債は西洋に、資産は東洋に
- 次に「買い」の国はここだ
- 史上最悪の世界恐慌は確実に来る
- 日本の好景気はうわべだけ
- 日本再興への道
- 日本に投資するなら、〇〇、◇業、△△
- 朝鮮半島が迎える劇的な変化
- 中国に投資するなら、◎◎ビジネス、インフラ、□□産業
- 貿易戦争が商品(コモディティ)にもたらす影響
- インド経済はこうなる
- ロシア投資は狙い目?
- …
うん、スゴく、内容が詰まってる。
どうやら、彼は、世界一周を2回しているそう。
- 1回目はバイクで。
- 2回目はメルセデスで。
そんな生き方もあるんだね(*´▽`*)。
彼にしかない考え方を、参考にしつつ、自分の脳を酷使しつつ…
ジム・ロジャーズ氏ならでは?
その他、こんな内容も↓
- 投資は簡単ではないが、誰にでもできるコツがある。
- 正しく投資を刷れば、金が勝手に金を運んでくれる。
- 資産を3倍にした5か月後には全財産を失って気付いたこと。
- 世界金融危機から身を守る最善の方法
- これから絶対必要になる二つのスキル
- ブロックチェーンで伸びる国はここだ
- …
などなど。
おじいちゃんと思いきや、柔らかい脳を持っているね、この人。
数少ない、スーパージイヤ人だゎ。
また時間があるときに、彼を深堀してみようかしら。
おわりに
以上「ジム・ロジャーズ氏が読む「お金の流れ」とは」でした。
雪の日は、ゆっくり読書が良いですね。
>>お金の流れで読む 日本と世界の未来 世界的投資家は予見する (PHP新書)
千葉のジム・ロジャーズを目指して?
1日1%の自分アップデートを続けていきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「866名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。