4-124 KuCoinの配当は「扱っている全ての通貨×毎日」だった、34種類の配当を確認できたので
こんにちは、読者の富も増すKuCoin男子、とみます(@20tomimasu)です。
前回のブログで「KuCoinのトークン(KCS)を買うと配当をもらえるよー」とお伝えしました。
私自身「KCS」を買ってから一週間が経ちます。
改めて、配当を確認してみると…
なんと、もらえる配当は「KCS」だけでなく、扱っている通貨全てに対してでした。
前回「利回り低いよー」とか言ってましたが、それはKCSの1種類のみの計算でした。
なんてこった。
改めて詳細を見ていきます。
それでは、どうぞ。
KuCoinの配当を確認
KuCoinにログインをし、配当利益を確認する↓
- Sign in
- タブ「Assets」⇒「KuCoin Bonus」
(日本語にも対応しているが、誤訳が多いので、英語で見ることをオススメしている。)
すると「Assts」の「Overview(資産状況)」がおかしい。
知らない通貨を持っているではないか↓
一番上の「KuCoin Shares(KCS)」は、買ったやつ。
その次に続くのが…
- Red Pulse (RPX)
- Digibyte (DGB)
- Status (SNT)
- Black Hole Coin (BHC)
- Monetha (MTH)
- Bytom (BTM)
- Confido (CFD)
- Request (REQ)
- Unikoin Gold (UKG)
- Change (CAG) ←
- USDT (USDT)
- …
ズラー。まだまだ続いている。
そして知らない通貨ばっか。
ここで知っているのは「Change」のみ。
下の方には、メジャーな通貨「ETH」や「BTC」もあった。
今回、配当を確認できたのは「34種類」。
うひゃー。
これはどういうことなのか?
詳細を確認していこう↓
KuCoinボーナスが熱い
「KuCoin Bonus」をクリックすると、その詳細がわかった↓
画面中央「Assts」という欄があり、好きな通貨を選択すると、その通貨が「Received」されていることがわかった。
前回のブログのときは、これを見落としていた。
たとえば、
17/11/12を見てみよう。
KCSを「141.8600315KCS」(約1万円分)持っていたので、「0.00804471 RPX」が付与されている。
そして、全ての通貨分(現在確認できた=34通貨)に対して。しかも、ほとんど毎日。
ヤバいね。ヤバすぎる。
改めて修正すると、
「KCS取引における、手数料利益の50%をKCS保有量に応じて毎日ゲットできる。」
ではなく、
「扱っている全ての通貨取引における、手数料利益の50%をKCS保有量に応じて毎日ゲットできる。」
だ。
当時の利回り計算では「年利0.13%」だったが、単純に「×34」して「年利4.42%」。
おー、なかなかリアルな利回りだね( ゚Д゚)ワラ。
もちろん、ざっくばらんな概算なので、実際はもっと多いかもしれないし、少ないかもしれない。
通貨によって、価格も違う。
値上がる通貨もあるし、値下げる通貨もあるだろう。
それぞれの通貨に関しては、これから、ちょくちょく調べていこうと思う。
それは、今後もらった通貨を「Keepするか」あるいは「売るか」の判断の手助けとなるから。
まあ、しばらくは放置かな。気長にいこう。
それより、配当を「ほぼ毎日もらえる」ってのが、かなり嬉しい。
(*取引高が少なくて、手数料利益が少ない日は、配当なしの場合もある。)
ただ、今の私の問題点は、配当が「ちょびっと」であること。
それは、投資金額が「1万円」と少ないから。
うーん、買い増ししようかしら↓
KCSは買い時なのか
KuCoinトークン「KCS」を買い増そうか。
今までの経緯を振り返ると、Changeがきっかけで、芋づる式に、KuCoinまでたどり着いた。
初めて買うときは、それなりに調べた↓
first記事【KuCoinってどうよ、ちょっとだけ調べてみた】
まとめると、中国系のお金持ち(アリババだとか)が絡んでいそうで、長い物には巻かれつつ、利益を狙っていく。
あとは、お得に買う方法だが、やはり安値のときに買うに限る。
今のチャートを見ていこう。
長期投資が前提だから「日チャートでの確認」がオススメ↓
↑KuCoinが生まれたときからの日足(ひあし)チャート。
まあ、今は「谷」と見える。
昨日の出来高が高く、一時的に0.0001を超えたようだが、何かあったのかな。
まあ、これだったら「0.00008」の買い注文くらいが良いかな。
もちろん、まだ持っていない人と、すでに持っている人とで、戦略は異なるので注意。
もし、まだ持っていないのなら「速攻で買い」。私だったらね。
KCSの買い方
改めて、買い方をまとめておく↓
まずは、数千円でもいい。
その小さな一歩が、後の資産となるだろう。
ってことで、とりあえず、ZaifからKuCoinに送金し、買い注文を投げた↓
買えたらいいな。
金額は「この程度で買えればいいや」くらいがコツ。
おわりに
以上「KuCoinの配当は「扱っている全ての通貨×毎日」だった、34種類の配当を確認できたので」でした。
配当でゲットできたトークンは、知らない通貨も多々ありますが、MONAコイン見たく、1つ1つが化ける可能性があります。
今後、気長にフォローしていきましょう。
また、配当型トークンが、ぽつぽつ出始めています。
すでに、ポートフォリオの1軸となりつつありますが、今後は、より利回りの高いトークンを選択していけたらなと思います。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。