5-50 OKEx取引所のMy仮想通貨ポートフォリオ作成
こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
今さらですが「OKEx」取引所のポートフォリオを作成しました。
ポートフォリオを見ていると、まだまだ改善余地はありそうです。
それでは、どうぞ。
第2生産工場「KuCoin」の偏り
前回、各生産工場の割合を算出した。
>>My取引所ポートフォリオ、11種類以上の生産工場の活かし方
グラフだけ見ると、第2生産工場「KuCoin」の割合が高い↓
国内の「Zaif」はまだ良いとして、1つの海外工場に資金を置いておくのは、かなり危険である。
これまで、利益で運用してきたわけだが、何だかんだ言って「ゼロ」になるのは嫌。
リスクは避けたい。
また、当時のKuCoinは、勢いのある工場であったが、今の取引高は少なくなってきている。
(ただし、CoinMarketCap調べ。各取引所の出す実際のデータは、正しいかどうかは不明。)
ってことで、出来高の多い取引所とされる「OKEx」に分配していくことにした。
(第15生産工場くらいになるのかな? 新工場の立ち上げだぁぁぁ。)
KuCoin→OKEx
今回は「NEO」を使ってみることに。手数料が無料らしい↓
約10分でOKEx側に反映された。
特に問題なし。
KuCoinで履歴も確認できる。
調べてみると「NEOSCAN」たるものが。(ブロックを確認できる。)
NEO意外に良いかも。
GASもゲットできるし…
KuCoinの攻め方
KuCoinの「UI」が今のところ一番いい。
だけど、やっぱり取引高の多いところで、各通貨の売買をした方が、チャートの動きを読みやすい。
なので、さらに、KuCoin銘柄を絞ろうと思う。
むしろ「KCS」だけでいいかもしれない。
今、KuCoinでウォッチングしているのは、
- KCS をメインに、
- PURA
- DRGN
LOOM(Binanceへ…)- DOCK
- LYM
といったところ。
ただ、惰性で、(買うのに便利だから)
- OCN
- NEO
- DBC
- MTN
- OMG
などのメジャー級の通貨も、まだKuCoinで処理している。
いづれは引越した方がいいかもね。
タイミングを見つつ。
OKEx取引所
いつものように
- ホームページ
- ホワイトペーパーは無い?
をサラッと確認しておく。
一言でいうと「取引高の多い取引所」。
「今、一番、勢いがある」って言ってもいいかもしれない↓
大体「Binance」か「OKEx」がNo1。
(今回は「2位」だったけど、直ぐ入れ替わったりする。)
約21億USDの24h取引高。
KuCoinの「約40倍」に相当する。
これはスゴイ。
ってことで、OKExも攻めつつ。
OKEx独自トークン(OKB)とは
グローバルなユーティリティトークン。
>>Introducing OKB: Global Utility Token
簡単にまとめておくと、
- 当初は、ERC-20プロトコル標準
- 今は、OKChainという独自の公開ブロックに移行
- 決済の手数料に使われる
- トークン上場の投票に
- 供給量10億トークン
- VIPサービスあり?
- …
かな。
今は、特に値上がりしている↓
5月に入って、出来高が一時期、急増。
まあ、何かと最近は、キャンペーンを積極的に行っている↓
Friends Are Gold – iPhone X Giveaway
Follow, RT, refer 15 new users to OKEx, invite them to follow our Twitter and comment with all their OKEx accounts here for a chance to win an iPhone X! We will pick 3 winners at 18:00 May 10, 2018 (HKT).TCs: https://t.co/rEpvVqqTU1 pic.twitter.com/emaIuvevxq
— OKEx (@OKEx_) May 3, 2018
15人誘うと「iPhone X」が貰えるかも?
ってな感じに、マーケティングが活発なわけで。
OKExポートフォリオ
んで、早速、足軽「NEO隊」で、チャチャッと、ポートフォリオ作成。
買い増し余力を残しつつね。
ちなみに、ここでの「ETH」は、OKExでしか扱っていない、よりマイナーな通貨に変換していく予定。
ある程度、見つけているけど、チャート的にまだよくない。
だから、今のメインは「OKB」で。
ちゃんと働いてくれることを期待しつつ。
今後、ウォッチングしていく。
おわりに
以上「OKEx取引所のMy仮想通貨ポートフォリオ作成」でした。
去年を見ていると、取引所の独自トークンには、期待できそうですね。
何だかんだ言って、取引所は、かなり儲かってそうですし。
お金が集まるところに、自分のお金を少し載せておくことで、数倍になって返ってくることを楽しみにしていきます。
今年上期の間に、優良通貨を仕込んでおけば、来年あるいは数年先が楽になるを期待して。
読者にも幸あれ~。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
おかげさまで「552名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。