最近の一棟アパート価格と融資情勢

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

2020年はコロナ渦があったわけだが、不動産価格は低下しているのだろうか?

自分の場合、安い物件に目が行きがちなので、平均的な? マクロ的な視点でのデータ収集を。

 

一棟アパートの物件価格の推移や、

銀行や信用金庫の融資状況を確認していきます。

とみます
この内容は「直近の不動産価格と融資情勢」についてです。

 

一棟アパートの価格がもう反発?

 

楽待さんの記事より↓(一棟アパート)

estate201014-3

>>全種別で物件価格上昇、一棟アパートは6四半期ぶり

 

注意点としては、掲示価格なので、実際の取引額とは異なること。

が、概ね、参考になるだろう。

 

数年前より、価格は下落してきた。

ところが、20年の7-9月期においては、前回分を上回り。

 

まじか。

思ったよりも、不動産価格の下落は来ていない?

 

にしても、

平均価格だと6200万円と高いねぇ。

 

物件売買は、お金持ち市場に変わりなく。

お手頃な価格帯を拾っていく感じで、参入していければいいが…

 

さすがに、もう底打ちは困るわ。w

ここ数年は、停滞してくれれば、個人的には、最高なのだが。

 

とはいうものの、

今の時間が一番大事なので、

こんな状況下でも、切り盛りしていくしかないのよね。

 

というか、むしろ、良いタイミングなのか?

次いで、融資情勢。

 

金融機関の不動産への貸出と内訳

 

これは、日本銀行のレポートが参考になり↓

estate201014-2

引用…金融システムレポート(2020年4月号)

 

コロナ渦の前の資料になるが、

金融機関の不動産業への貸出残高において、直近は減っており。

特に、新規への実行額は、停滞ぎみで。

 

うひゃ、

逆行やんけ。

 

ちなみに、全産業でみると、不動産への貸出は、平均より、ちょい下なのね。

次いで、銀行別↓

estate201014-1

引用…金融システムレポート(2020年4月号)

 

大手銀行は、参考程度にみるとして、

地域銀行や、信用金庫を詳細に見ていくと…

 

ぬお。

16年~17年をピークに、それ以降は、右肩下がり。

 

ココ直近の不動産への貸出は、冷え込んでいるのね。

カボチャやスルガなどの話? で、融資が引き締まっているのは、本当なようで。

 

この傾向が続けば、

物件を買える人が限られてくるので、

物件価格は下がりそうだけど。

 

大枠は、日本銀行のレポートで。

直近の動向は、楽待コラムで。

 

しばらく様子を見つつ、

銀行開拓を進めていければ。

 

おわりに

 

以上「最近の一棟アパート価格と融資情勢」でした。

 

調べれば調べるほど、融資情勢は厳しく。(泣)

状況は厳しいが、自分のできることを続けていければ。

 

また。コロナ渦後のデータが出てきたら、確認していく。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「102名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です