マイクリのブル/ランド収益(1区分,Common)を獲得
とみます(@20tomimasu)です。
マイクリプトヒーローズ/マイクリのランドを購入して、早1か月。
ブロックチェーンゲーム内でのランド収益は…
(ん? クリプト通貨、全面高ですか…、
区分投資2.0の幕開けなるか?)
ライトユーザーなりに楽しんでいます。
簡単に、まとめておきます。
マイクリのランド(1区分, Common)を購入
先々月より、マイクリのランドが販売された。
販売方法は、
- ダッチオークション方式。
最高値から、徐々に、値段が下がっている方法。
1区分の開始金額、
- 約1ETH (約1.5万円@当時)
と、ゲームにしては高い。
(厳密には、1万GUM)
まあ、どうせ、価格は下がってくるだろうと。
ところがどっこい、
全然、下がってこない。w
まじかぁ…
結局、
- 1万GUM+ちょっと
で、購入。
買ったランドは…
マイクリ、ブル/ランドの区分収入
もちろん、買ったランドは、
- ブル。(Sage)
なんか、縁起、良さそうだし。
ついでに、ビットコインも、もっと上がれ。ぶるぶっる。
んで、気になる、区分収入。
ログイン後、タブに、新たな項目が↓
ロード報酬↓
おぉ、
- 0.01695 ETH。
1区分を買ったのが、2月末。
約1か月間で…
今のレートが、
- 1ETH = 17,500円。
ので、1区分のランド収益は
- 0.01695 ETH × 17,500円/ETH = 296円!!!
うーん、微益。w
月利での利回りは、
- 0.0001695%。
(ETH換算。対円だと、もう少し良くなる。)
ありゃりゃ。
3月末より、レジェンダリーキャンペーンもあったから、ランド報酬に期待したんだけどな。
まあ、こんなものか。
むしろ、報酬を貰えるのが、革新的?
ちなみに、ライトユーザーの私は、残念ながら、ナイトになれることもなく…
ナイト報酬といった、他の収益は存在しない。
次のRed-Dragon(上級戦)の大会も出れないし、
ライトユーザーは…、ひたすら、掘るのみ。w
新しいNodeも、公開されたし。
今は、一発、レジェンダリー(高値アイテム)を掘り当てて、売りぬく…
そんな、邪心を、燃やしながら。
(いざ、掘り当てると、嬉しくて、売れないだろうけど。)
おわりに
以上「マイクリのブル/ランド収益(1区分,Common)を獲得」でした。
デジタル不動産家への道は、険しく。
が、新たな時代の資産構築に、芽が生えたような気も?
エコシステムが構築されているスピードは、素晴らしく。
あと、アクティブユーザーが多いとこも、Good。
伸びしろはありそうなので、数年単位で、気長に期待していく。
(開発者いわく、数年先から逆算して、ヒーロー設計やゲーム開発をしているらしい?)
「o3PF」の初回入力で、ヒーローゲット。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「923名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。