つみフェス2019が募集開始、申請してみる。
とみます(@20tomimasu)です。
つみフェス2019の募集が開始したそうで。
早速、申請してみました。
定員250名。
滑り込むことができればいいが…。
そもそも「つみフェス」に詳しくない。
簡単に、まとめておきます。
つみたてワニーサの告知「つみフェス2019が募集開始」
https://twitter.com/Wa_nisa_FSA/status/1112650364161908737
↑昨日(4/1)、18時38分、つみたてワニーサがツイート。
- つみフェス2019
を開催するらしい。
ん?
つみフェスって?
つみフェスとは
詳細は、金融庁のHPより。
どうやら、
「つみたてNISA」の促進活動の一つらしい。
つみたてNISA Meetup
通称、つみップ。
約2年前より、個人投資家との意見交換会を、各地域で行われてたっぽい。
あー、確か、今年の始め、FOY2018に参加した時、誰かが言っていた気がする。
>>Fund of the Year 2018に初参加!! プレゼンターを経験して
フェスは、年に1回。
つみたてNISAフェスティバル2019
略して
- つみフェス2019。
眠くならないかなー?
と、プログラムを確認。
ん?
けっこう、面白そう。
- 田中 内閣府 副大臣 あいさつ
- 岡本和久氏 講話
- 遠藤 金融庁長官
- 有名ブロガーのみなさま
- LINE Financial 役員、KDDI アセットマネジメント 代表、ソフトバンク 部長による、パネルディスカッション。
おぉ、
けっこう、てんこ盛り。
田中 副大臣は、資産を公開している。
ざっと、不動産で、2億。
株式を2万株保有…
すげーな。
何か、得るものがあるかもしれない?
(挨拶だけだけど。w)
遠藤 長官は、去年に、金融庁長官に。
「個人の資産形成」を、課題の一つに掲げている。
質問も受け付けているので、何か聞いてみようかな。
有名ブロガーは、
- 虫とり小僧氏
- たぱぞう氏、
- 吊ら男氏、
- ナイトウォーカー氏
うん、界隈での有名人。w
見るのは、初めてかな?
そして!!
最後に、金融×ITのパネルディスカッション。
LINE、KDDI、ソフトバンク!!
これは、面白そうな?
ってことで、気づいたら、申請してた。w
つみフェス2019に参加するには
ざっと、内容を↓
- 4/20(土) 14:00-17:00
- 東京都港区/赤坂インターシティコンファレンス the Air
- 定員 先着250名
- 無料
- メールアドレスに申込。
- 記載事項、数点あり。名前,性別,年代,投資経験。
詳細は、金融庁のHPより。
返信が来て、受付完了らしい。
250名枠に、入れればいいが…。
気長に期待。
おわりに
以上「つみフェス2019が募集開始、申請してみる。」でした。
やはり、金融×IT=フィンテック、に注力していくということでしょうか。
国の動向もチェックしつつ。
普段、聞けないような話を聞けることに期待して。
数日後…
無事にメールが届き、当日に↓
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「921名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。