ねんきんネットで試算!! 将来のもらえる金額とは

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

ねんきんネットから通知が。

電子版「ねんきん定期便」から、将来にもらえる年金を試算できるそうで。

 

早速、試算してみると、

う、思ったよりも少ない…?

 

 

簡単に、まとめておきます。

とみます
この内容は「年金14万円!?」についてです。

 

年金定期便の電子化

 

普段、郵便で届く、年金定期便。

ペーパーレス化を進めているらしく、おそらく、直ぐにネット申し込んだのだろう。

 

こんなメールが届いた↓

  • 電子版「ねんきん定期便」のご用意ができましたので、お知らせいたします。

 

申込を忘れたくらいなので、かなりの時間を要したのだろう。

(なぜ、電子版で見るだけなのに。)

 

と、不安になりつつも、

早速、IDとパスを入力していく↓

nenkin-net210401-1

↑当時の申込時に、IDとパスワードが発行されている。

メモして置いたので良かったものの、大抵の人は、覚えてないのでは…?

 

メールを見返しても無かったので、

郵便のハガキにでも記載されているのかも?

 

最悪、見つからない場合は、「忘れてしまった方へ」で。

 

ねんきんネットの使い方

nenkin-net210401-2

↑ログインし、画面をスクロールしていくと、

  • 将来の年金額を試算する

とある。

 

気になったので、選択すると↓

nenkin-net210401-3

↑かんたん試算、をとりあえず選択。

 

nenkin-net210401-4

↑私の厚生年金を算出するために、

  • 会社員の給料とボーナス金額

が表示される。

 

おそらく、去年の実績かな?

まあ、このままでいいでしょう。

 

ざっくり、私の属性は、

  • 会社員31歳
  • 年収570万円
  • 扶養家族2人(嫁と娘)

だ。

 

ねんきんの試算結果

nenkin-net210401-5

↑年金見込額が表示された。

下3ケタは隠すが、ざっくり、

  • 14万円

とのこと。

 

まじか…

もっと貰えると思ってたわ。

(自分でも、どこからその自信が来たか分からないが、

小さいときに、祖父の年金を見ていたからだろう。)

 

金額の内訳を見ると↓

nenkin-net210401-6

 

  • 厚生年金 (会社員の場合) 8.3万円
  • 基礎年金 (会社員および、個人自営業の場合) 5.6万円

小計 14万円

 

だね。

仮に、個人自営業の場合は、5.6万円か…

 

けっこうシンドイね。

会社員の場合、法人と従業員とで、年金を納めているから、個人自営業よりも手厚いのよね。

まあ、その反面、デメリットもあるものの、安易な独立は、自分の首を絞めそうな。

 

ってことで、私の場合、ざっくり、14万円。

かなり適当な概算らしいので、あくまで参考までに。

 

最悪、制度が破たんして?、全く貰えないことも想定しつつ、

自分で、あるいは、資産からお金を得れる仕組みを作ることで、年金に頼らないような体制も構築していければ。

 

おわりに

 

以上「ねんきんネットで試算!! 将来のもらえる金額とは」でした。

 

ちょうど、苦労して購入→満室化した、1号アパートと同じくらいのキャッシュフローですね。

年金は、貰えたらラッキー程度の認識。

 

個人の努力で、普通の生活ができるくらいの、資産(お金を生むモノ)を構築していければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「122名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です