2020/07/15 nk225コールレシオのエントリー
とみます(@20tomimasu)です。
日経225オプション取引、エントリーしました。
コールレシオのスプレッドです。
こういったブログは少ないので、参考になるのかも?
狙いや環境認識など、簡単に、まとめておきます。
エントリーログ
↑nk225の日足チャート。
縦の赤線は、SQ日を示している。
次の8月のSQ日までに、どんな値動きになるかを想定しつつ、トレード戦略を考える。
今回は、高値切り下げラインを目安に、エントリー。
ここを抜ければ、1のような値動きになることが容易に想定される。
上にブレイク後、どこまで伸びるかは、過去の高値やチャネルラインを参考に。
ざっくりいうと、上に抜けたとしても、8月SQ日までには、
- 25000円
には、達しないだろうと。
そこで、アウトオブザマネーのコール売りをメインにした、
- コールレシオ
を。
権利行使価格のより高いコールを2枚売り、権利行使価格の低いコールを1枚買うことで、ヘッジしている。
とはいえ、売建枚数が多いので、リスクは高め。
25000円以上を、優に超えるような展開になれば、大赤字だ。
今のところ、
高値切り下げラインが、意識されている模様。
なかなか上に行かせまい、というチャートの声が。
そのままSQ日までに、もたつくようなら、プレミアム価格の価格差がそのまま利益に。
あるいは、大暴落が起きようとも、同じ利益。
(これが、レシオの好きなところであり。)
一方、リワードが最大となるのは、
- ジワジワ、25000円に向かう展開
になった時。
アウトオブザマネーの時間価値が剥がれつつも、
権利行使価格の低いコールの価値が落ちないような、あるいは、価格が上昇するような推移だね。
まあ、先のことは誰にも分からないので、来月のSQ日まで、気長に待ち。
ただ、8/14(金)と、お盆の最中なので、その前に、ポジションを整理する可能性はあるが。
スプレッドのまとめ↓
コールレシオスプレッド
7/15 | 8月-C25000 売 19円×2枚 +37,780円 |
7/15 | 8月-C24750 買 30円×1枚 -30,220円 |
nk225がSQ日に
- 25000円を優に超える展開=上回れば上回るほど、大損失
- 24750円~25000円が、SQ値になる。=最大利益
- 24750円以下。=プレミアム価格差の「約8000円」の利益。
十分な利が出れば、途中で決済するかもしれない。
その辺は、状況に応じて。
おわりに
以上「2020/07/15 nk225コールレシオのエントリー」でした。
エントリーログを付けることで、スプレッドを組んだ経緯や心境を見直していけたら。
自分のクセなどを、把握することが大事ですね。
まるで、プロのスポーツ。
トレーダーとしても、成長していければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「92名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。