2022/08/30 nk225プットレシオのイグジット
とみます(@20tomimasu)です。
昨日エントリーした、プットレシオのスプレッド。
早速ですが、利確しました。
nk225は、反発したため、アウトオブザマネーのプレミアム価格は下がり。
保有するリスクを考えると、手仕舞った方が良いという判断です。
簡単にメモしておきます。
これは、中級~上級者向けなので、初心者はスルーしてください。
nk225オプションのエントリーログ
昨日のエントリーログはこちらから。
>>2022/08/29 nk225プットレシオのエントリー
ざっくりいうと、
目先のサポートラインを含め、3本の支持線があるため、外側を
- 25500円
とした、
- プットレシオ
を仕掛けた。
かなり外側にしたのは、下落を恐れたため。
特に、プットショートの場合は、下落スピードが大きいため、注意が必要。
結果からすると、1本目のサポートラインで反発したので、良かったものの、リスクは極力減らすスタンスで。
さらに、私の課題である、SQ日までの保有する癖を直すべく、早々に手仕舞った↓
プットレシオスプレッドのイグジット
8/29 | 09月-P25875 買 29円×1枚 -29,220円 | 8/30 | 返済売 12円×1枚 11,780円 |
8/29 | 09月-P25500 売 21円×2枚 +41,780円 | 8/30 | 返済買 9円×2枚 -18,220円 |
小計 +6,120円
たったの1日で、6000円トレードは、良かったね。
チャートを確認していこう↓
↑日足チャート。
nk225は、1つ目のサポートラインで反発した。
僅か300円ほどの反発だが、アウトオブザマネーのプットプレミアム価格は、半減し。
これは、エントリー時のサポートラインブレイクの可能性があったため、プレミアム価格が高くなっていたため。
その心配が一旦は払拭したため、価値は剥がれ落ち。
ポジション管理としては、
これ以上の10円以下の動きは、鈍くなるため、保有するメリットが無いと判断した。
今月は、コールとプットの各レシオにて、2連勝だね。
また残りの10日間でチャンスがあれば、エントリーを狙いつつ。
nk225の今後の相場観
↑nk225の日足チャート。
SQ日までの、3つのシナリオを。
- サポートラインで反発後、高値を目指していく。→コールレシオの再エントリーを狙う。29400円の向こう側かな。ただ、残り時間が少ないため、プレミアム価格がそこまでついていない。
- ヨコヨコ推移。→プレミアム価格がつかないので、大きく動くまで様子見。
- 前安値を目指す展開へ。→今回同様に、サポートラインでの反発を確認してから、プットレシオなどを検討しつつ。(ただし、迂闊なプットショートは危険。)
SQ日まで、残り10日ほど。
再度、ボラティリティが出てきたら、エントリーするくらいで。
無理はしないように。
おわりに
以上「2022/08/30 nk225プットレシオのイグジット」でした。
エントリーやイグジット時点での心境や相場観を公開することで、自己トレードをより洗練中。
過去のトレードを振り返ってみると、怠惰で、ショート枚数が多いにもかかわらず、SQ日まで保有してしまう癖があった。
今月は、その癖を直すべく、きちんとイグジットするように、意識している。
2回とも、手仕舞うことができたので、良い感じかな。徹底したリスク管理を心掛けつつ。
過去最高の負けなし記録28か月を目指していく。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。