【利回り9%】渋谷駅前開発ファンド
とみます(@20tomimasu)です。
COZUCHIより、年利9%と利回りが高いファンドが出てきました。
しかも、渋谷駅の徒歩1分と、好立地!!
一体どんな内容なのか。
早速、確認していきます。
渋谷駅前開発プロジェクトの概要
- 募集開始 9/3 19:00
- 募集金額 15.7億円 (優先枠15.7億円、埋まらない場合は一般募集)
- 運用期間 10か月
- 想定利回 年利9%
- 劣後比率 5.7%
おぉー!!
想定年利回り9%の大型案件!!
立地も、渋谷駅徒歩1分と文句なし↓
引用…COZUCHI
物件種別は、店舗・事務所とあるが…
↑サイトに物件情報と書かれており。
パチスロやん。w
Google mapで調べてみると、
- エスパス渋谷2
に該当することが分かり。
現状のまま転売しても良いし、建直した後に売却という選択肢もできるそうで。
その選択肢に富める理由は、割安に購入できるから。またか。w
なぜ割安に仕入れることができた?
結論からいうと、
- 売主が売却を急いでいるため。
今月には、売却する必要があるそうで。
なるほど、金額が大きいため、買主は絞られる。
さらに、銀行融資のスケジュールを考えると、間に合わない可能性が高いのか。
良い所に目を付けたねぇ。
この話が来るだけでも、スゴイが。
ファンドを形成して、購入資金に充てると。
ということで、今回のファンドは、突然の募集となっており。w
どれだけ割安なのかの目安は、
- 国土交通省が定めた地価の公示価格から算出した場合、15%ディスカウント
- 相続税路線価の場合、ほぼ同じくらい
とのこと。
実勢価格を鑑みると、かなり安そうだね。
(公示価格や路線価は、相場よりも低いので。)
特別優先権があると投資できる?
高利回りで好立地。
直ぐにでも投資したいのだが…
今回の募集は、特別優先募集とのことなので、注意が必要。
募集金額の全額に対して、特別優先枠が設けられており。
つまり、その優先権を持っていないと、エントリーできないのだ。
その権利を持つには、
- 自由が丘ファンドに30万円投資していること
が条件と記載されており。
なんだそりゃー!
しかも30万円って、けっこうな金額だよね…
うー、ちと厳しいね。
残る可能性は…
- 特別優先枠が売り残ること
今回の募集金額は、15.7億円と、金額が大きい。
もし売れ残った場合は、その金額分が一般募集になるので、
私みたいな小資本家も、参戦できるのだー!!
これまでのファンドや今回の利回りを鑑みると、
可能性は低いかな?
まあ、売れ残ったら、全力でエントリーしていこう。
(お金に余裕がある人は、優先枠狙いでも良いかもね。)
おわりに
以上「【利回り9%】渋谷駅前開発ファンド」でした。
さすがに、この立地で、この利回りとなると、単純には行きませんか。w
優先枠の資金調達度合いを確認しつつ、一般募集が始まった場合、全力でエントリーしていければ。
>>COZUCHI
9/3から始まるので、お見逃しなく!
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。