NYAN HEROES、750万ドルの投資ラウンド完了、デモ動画がカッコいい
とみます(@20tomimasu)です。
NYAN HEROES(ニャン ヒーローズ)。
去年から注目している、AAAバトルロイヤルシューター。
操縦席のニャンコが可愛いのよねぇ。
5月に、戦略的な投資ラウンドを終え、ゲームのデモ動画が公開されました。
早くプレイしたーい(*´▽`*)。
評価額1億ドル、資金調達は750万ドル
先日、750万ドルの資金調達をしたそうで。
>>NYAN HEROES CLOSES A $7.5M STRATEGIC ROUND TO RAPIDLY EXPAND TEAM AND SCALE GAME DEVELOPMENT
この記事によると、
- 評価額1億ドル。
- 戦略的投資ラウンドとして750万ドルを完了した。
- 出資先は、Kosmos Venturesなど。
- →かわいい猫が命がけのメカを操縦する–楽しくて手堅いプレイになること間違いなし!、とコメントされた。
- 5人のチームから40人以上のメンバーに成長、チームの3分の2はAAAゲーム開発者から来ている。
- 2022年の終わりに向けてゲームのアルファ版をリリース予定。
とのこと。
おー、思ったよりも順調に進んでいるのかな?
Nyan Heroesは、Solanaをベースに作られたAAAバトルロイヤルシューターで、AAAとは莫大な開発費を投じて作られたゲームのこと。
ブロックチェーンゲームとして、超本格的なゲームとして期待しているものの、
頭でっかちになって失敗することが心配だったのだが…
デモ動画が公開された、カッコいい
>>Dev Blog Ep.06: Gameplay BTS
この動画を見て、少し安心した。
カッコいい。w
ゲーム好きな私にとって、プレイしたい気持ちが強くなり。
操縦席のニャンコを見れないのが残念だったが、ところどころに、猫のイラストがあったので良しとしよう。
リリースされるまでは、待つのみだね。w
強いて言えば、今できることは、操縦させるニャンコのステーキング。
遠征ステーキングとフロア価格
引用…https://expeditions.nyanheroes.com/
1ヵ月に1回、ニャンコを遠征に行かせている。
(たまに忘れて、この状態の未回収が続くことが多々あるものの。)
ゲーム内などで使えるお金
- CTNP
が貰えるのよね。
持っているレア度が低いので、一気に稼げないけど、塵も積もれば山となる?
リリースまでに、しっかりと蓄えて頂き。
んでだ。
暗号資産の市況が良くないので、ニャンコNFTも安くなっていないかな? と思い、見てみると。
引用…https://solanart.io/collections/nyanheroes?tab=items
最低価格が、
- 8.90 SOL
今、1SOL=5500円くらいなので、
- 8.90 SOL =5万円くらい
か。
安っ。w
去年のセールでは、16万円したんだが。w
>>Nyan Heroesのパブリックセールに参加、6SOL=約16万円の投資
まあ、NFTと暗号資産は、こんなもんか。
逆に、ニャンコの買い増しも検討しつつ。w
今後の進捗と併せて、フロア価格も確認していければ。
おわりに
以上「NYAN HEROES、750万ドルの投資ラウンド完了、デモ動画がカッコいい」でした。
クオリティーが思ったよりも高く開発されていることに驚き。
ただ、リリースは、まだまだ遠そうなので、暗号資産の市況の回復と伴に気長に待ちつつ。
あわよくば、もう1ニャンコ、欲しい~
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。