PS4PADが買えねぇ。PS5純正コントローラーを買って比較した結果…
とみます(@20tomimasu)です。
PS5の抽選に全落ちしています。
にもかかわらず、PS5のコントローラーを買いました。w
だって、PS4のコントローラー売ってないんだもん。
簡単にまとめておきます。
PS5純コン DualSense(デュアルセンス)を購入
↑ヨドバシカメラのポイントの有効期限が切れそうだったので、試しに購入してみた、
(リンク先はAmazon。)
6000円以上と、なかなか高いのよね。
まあ、PS4の純正コントローラーもそれくらいするので、値落ちしにくいのだろう。
おぉー、思ったより、デザインが変わっている。
PS4と比較しておこう↓
DUALSHOCK 4(デュアルショック4)と、DualSense(デュアルセンス)の比較
↑娘が、一番、興味津々w
ちゃんと並べて比較していて、えらい。
↑左がPS5。右がPS4。
ざっと、フォートナイトをプレイしてみて、
3つのメリットを感じたので、メモしておく↓
- 手に納まり、持ちやすい。(表面粗さが大きく、グリップ力UP。)
- 中心の大きいボタンが押しやすい。(モード切替しやすい。)
- 重量は、約+65g重くなったものの、プレイへの臨場感がUP。(振動モードONにしたからかな?)
総じて、圧倒的に、PS5の方が良かった。w
直ぐに移行したわ。
感覚だが、
チャンピオンリーグで+1撃破できるくらい、強くなった気がする。
PS4の純正コントローラーを使用している方は、ぜひ検討あれ。
ちなみに、
右スティックには、エイムの微調整がしやすくなるので、
をつけているが、そのままPS5でも使えたので、ご心配なく。
持ち方は、左モンハン持ち
↑嫁に協力してもらい、左モンハン持ちを再現。
まず、右手の人差し指が、中心の大きなボタンを押しやすいのが、一番のメリット。
(女性の手でも届く。)
フォートナイトは、ボタンが足りなくなるので、
中心のボタンだったり、左手をモンハン持ち(人差し指で、十字キーをコントロール)が必要なのよね。
ってことで、総じて、
フォートナイトに、PS5の純正コントローラーはアリ!!
おわりに
以上「PS4PADが買えねぇ。PS5純正コントローラーを買って比較した結果…」でした。
使って1日で慣れました。w
思ったよりも、早く手が慣れたことに驚きつつ。
行き過ぎないくらいの(良い感じの)改良がなされているんだろうね。
自分アップデートを続けつつ。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。