初心者がMetaMask認証のサイトを構築するには
とみます(@20tomimasu)です。
これまでthirdwebを使って、オリジナルNFTをMintできるようにしてきた。
おかげさまで読者の方から、すでに8人の方に所有して頂いており。
収益を配当するだけでなく、何か他の特典を設計できないものか。
そこで、壁にぶつかったのが、metamask認証。
wordpressでは限界があるか…
忘備録として、メモしておきます。
MetaMask接続できるWebページを作るには
ざっと、アイデアを並べ、調べてみると
- wordpressのプラグイン→あるにはあるが使いづらい、応用が利かない、そもそも信用できるか心配。
- NFTトークンゲートのサービス→NFT Gatewayというサービスを見つけたが、リダイレクトサービス。元のURLがバレると、認証不要のアクセスができてしまう。(課金で対策あり。)
- サイトを自分で作る→GMOの開発者のブログが参考になった。
と、簡単には行かなさそうで。w
そもそもGMOブログに出てくる
- React (リアクト)
ってなんだ…
どうやら、Facebookが開発したプログラム言語だそうで。
JavaScript「React」を始めるためには
この方のYoutubeが参考になった。
>>https://www.youtube.com/watch?v=rUY3MSvyKrU
この通りに進めてみよう。
まずは、開発環境を。
というクラウドのサービスで…
めっちゃ便利やん!!
左側にコード、右側にWebサイト
といった感じに、サイトを構築していくことができる↓
↑Create CodeSandboxを選択する。
↑templateを選択できる。その1つに、Reactがあった。
youtubeでは、Vanillaからテストしたが、Reactから始めても問題なさそう。
↑こんな感じに、スクリプトのテンプレートがすでに記載されており。
右上に、Sign inとあるので、Githubにてログインさせておいた。
連携させると、追々、自分の設計状況を見ることができるので、便利やね。
投資する判断材料として、githubで開発進捗状況を見る立場だったが、
まさか、自分も載せる側になるとは。
↑とりあえず、ここまで。w
metamask認証システムの構築までは、まだまだだね。
まずは、第一難関として、地道に進めていければ。
ここを突破できれば、
- NFT保有者しかアクセスできないサイト構築
- クリプトキティのように、交叉などの遺伝システムの構築
- 配当のランキング表示
などもできるのかな?
web1世代のブログと、
web3世代のNFTは哲学が似ているので、何かと面白くなりそうで。
おわりに
以上「初心者がMetaMask認証のサイトを構築するには」でした。
前回の、pythonでGenerative NFTを作る以上に、ハードルが高いですね…
いや、探せば似たようなコードが落ちているかも?
自身の理解を深めつつ、色々と検証していければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。