SAMURAI FUNDの利回りが高い
とみます(@20tomimasu)です。
株式も、暗号資産もチャートが悪いので、他の運用先を。
今見ているのは、SAMURAI FUND(サムライ ファンド)。
2019年から知っていたけど、投資自体は未実施。
これまでに300件以上の案件に対し、デフォルト0件と実績を積んできており、今一度、見直しを。
SAMURAI FUNDの過去実績
引用…https://www.samurai-fund.jp/home/repaymentlist
貸付件数397件に対し、357件が完済。
その中で、ローンデフォルト件数は、0件(0円)と表示されており。
3年前の当時は、新しいファンド運用元で、
ちと不安視していたものの、これだけの実績があれば見直す価値はあるかも。
ってことで、最近のファンドを確認してみると↓
SAMURAI FUNDの最近のファンド案件
引用…https://www.samurai-fund.jp/fund/list
ざっと見ていこう。
高い目標利回りが掲示されており。
- 6.5%~7.0%
のファンドがチラホラ。
なかなかこの利回り帯のファンド数は少ないので、魅力的。
他にも
- ドル建て→円安には嬉しい。
- 毎月分配→毎月のチャリンを確認できて嬉しい。
- 担保型→信頼性が高い
といった印象。
1万円から投資できるので、試しに入れてみるのも良いかも。
SAMURAI FUNDの募集間近のファンド案件
引用…https://www.samurai-fund.jp/
カンボジアのマイクロファイナンスが高利回り。
- 6.5%×11カ月
と表記されており。
募集期間は、5/26 12時から。
5000万円の募集金額は、直ぐに埋まってしまうのかな?
併せて、確認していければ。
まだ会員登録をしていない方は、事前にね。
おわりに
以上「SAMURAI FUNDの利回りが高い」でした。
ちなみに、マイクロファイナンスとは、貧困層や低所得者を対象にした小規模金融のこと。
新興国の貧困層の経済自立を支援する目的で、1970年代ごろに生まれた金融サービスだ。
貸し倒れリスクはあるものの、日々の売り上げから少しずつ返済してもらう仕組みを構築しているようで。
>>https://www.samurai-fund.jp/material/focus/focus04.pdf
↑サムライファンドのPDFが読みやすい。
運用先の候補を少しずつ増やしていければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。