とみます(@20tomimasu)です。
昨日、つみフェス2019(つみたてNISAフェスティバル)に参加しました。
生まれて初めての赤坂でしたが…
面白い話を聞けました。
忘れないように、ざっくりまとめておきます。
つみフェス2019(東京-赤坂)にGo!
一度は、憧れる東京都、港区。
赤坂で、
- つみフェス2019 (つみたてNISAフェスティバル)
が行われるそうで。
4月初め、参加するために、申請メールを。
その結果、無事に、当選した模様。
ってことで、当日に。
- Something Green (何か緑色を)
とのことで、
- 濃い緑のシャツ
を着て、いざ、会場へ。
↑溜池山王(ためいけ さんのう)駅、9番出口。
信号を渡ると…
うひゃー、
高けー。
生まれて初めての、
赤坂インターシティコンファレンス。
えぇ、案の定、会場内で迷子に。
親切そうな警備員に、声をかけ…
- エスカレーターで3FLに行き、
- 左のエントランス(自動ドア)を抜け、
- さらに、エスカレーターで4FLへ。
ふー。
やっと、到着。
ありゃ、もう始まってる?
ちょ。
楽しみにしていた、内閣府副大臣の話が…
終わっている( ゚Д゚)ガーン。
①田中内閣府副大臣 挨拶
そこで、参考になりそうな、ツイートを↓
- つみたてNISA口座 開設数 100万超え
- 20代~40代が多い
のだそう。
の割に、今日の参加者は…
オッサンが多い。w
つみたてNISAのインデックス貯金*は、始めるのが早ければ早いほど、有利。
(*インデックス・ファンドを買い集めることから、個人的に「インデックス貯金」がしっくりくる。)
もう少し、若者がいそうなイメージであったが…
残念。
そんな感じに、岡本さんの講話が。
②岡本和久氏の基調講話
- お金とは「感謝のしるし」。
- 幸せ持ちになろう。
- 投資は、投志。(次の世代へ)
- …
などなど、温かみのある印象。
ん?
途中で、ぶっ込んでくる。
「楽して稼げない。
楽しく働く。」
の解説のところに「ブタ」の画像が。w
家畜→社畜をイメージするやんけ。
- ツッコミ待ちなのか…
掴みはバッチリ?
そんな中、とても、参考になる内容が↓
- 60年代/ファーマの効率的市場仮説
- 70年代/エリスの敗者のゲーム論
- 80年代/シャープのアクティブ投資の算術論
おぉ、面白そう。
学術的な、金融?経済? 歴は浅いので、GWにでも、じっくり読もうか。
そして、
- 時間軸を横軸に、
- 空間軸を縦軸に、
投資の説明。
ぬほー、そういう見方があったか。
空間的に捉える視点は、無かったな。
そんな感じに、会場には、250人?
感覚的には、300人くらいが、集まった。
(ちょっと狭い。)
③遠藤 金融庁長官に聞いてみよー
↑左)カン・チュンド氏、右)遠藤長官。
参加者からの質問を長官に。
- つみたてNISAのメリットは?
- 金融機関の顧客本位の業務運営は?
- 投資家は増える?
- 幼少期の金融教育は?
- NISAの今後の方向性は?
的な内容だった気がする。
その中でも、個人的に、気になった点↓
①金融機関の手数料高い問題
金融機関の回転売買や、高い手数料の問題をばっさり。
ユーザーへの付加価値提供と、手数料のバランスを取れと。
まあ、今のままじゃ、保険とか、誰も買わないからね…。
ユーザーが損をしないような、商品設計を求む!!
②二宮尊徳の道徳と経済
話の途中で、
二宮尊徳のお話が。
- 道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である
人のためにならない経済はダメだし、お金が回らないビジネスもダメ。
やぱ、バランスだと。
みたいな?
普段の生活ではななか聞けない。
いい刺激になるなー。
さすが。長官。
そして…
③つみたてNISAの問題解決を
ざっと、今のNISAの問題点を
- 対応したファンドのスウィッチングができない。(ファンドの切り替えができない。)
- そもそも、節税枠が800万円と少ないし、期間も短い。
そもそも、金融立国イギリスを真似て、始まった、NISA。
- Individual Saving Account
これに、
- Nippon
をつけて、NISA。
聞くところによると、
イギリスのISAは、期間が限定されていない。
そのため、最大の節税枠は、
- 1億4,400億円
になるだとか。
うひゃー、すげー額。
そりゃあ、ファンド買うわ。
それが、この差だと思うよ↓
引用…https://www.fsa.go.jp/singi/kakei/siryou/20170203/03.pdf
資源の少ない英国。
にだって、できたんだから、日本だって。
目先、NISAの期間限定の解除を。(恒久化を。)
そのためには、
- NISAの口座開設の実績がいるらしい。w
みんな開設しとけ。
回り回って、自分のためになるから。
さらに、遠藤さんは、元、主税局の出らしく…
長官にしかできない、アプローチに期待(*´▽`*)。
④つみたて投資クリニック
著名ブロガーらによる、
- 虫とり小僧
- たぱぞう
- 吊ら男
- ナイトウォーカー
さんの、Q&Aセッション。
おぉ、彼らが、界隈で有名な。
個性あるなぁ。
やっぱ、面白い。w
そして…
⑤LINE、KDDI、ソフトバンクのパネルディスカッション
参加者、
- LINE Financilal 吉永執行役員
- KDDI アセットマネジメント 藤田代表
- ソフトバンク 佐伯部長
と、
- 山崎元氏
- 島田 知保氏
のパネルディスカッション。
かなりコアなお話を聞けたような。
ここ数年の流れは、
- Pay系
- ロボアド系
にあるのかな。
いかに、
- 手間なく
- 簡単に
投資できるか。
結果、
- 一般層の投資人口がより増える
- →アクティブな運用にも興味を持つ人が出てくる。
- →金融全体が盛り上がる。
そんな、近い? 将来に期待しつつ。
個人的な投資戦略の見直し
今一度、つみたてNISAの運用方法を見直しておく。
そもそも、20代は、スキルを身に付けるべく、
- 超アクティブな運用
をメインにしてきた。(オプションやCFD/FXのトレードなど。初心者には、おススメでなきない。)
それに、並行して、パッシブな運用を、走らせている、
- インデックス貯金。
後者のインデックス貯金を、非課税にできるわけだから…
- つみたてNISAをやらない手はない。
20年、30年と、続けていき…
いつの間にか貯まった、つみたてNISA口座に?
それを元手に、培ったスキルで、
数%の運用益を毎月、上げることができれば…
むふふ。経済的自立。
そんな妄想をしつつ。
自分アップデートを続けていく。
おわりに
以上「つみフェス2019に参加した話」でした。
改善点としては、
- 若者の参加率が少ない。
- インプットのみ。(ツイッターで質問を受け付けるとのことだったが、ほとんどレスポンスなし?)
- 基本的に交流なし。
「フェス」を想定していくと、ちょっと、イメージが違うかも。
ただ、インタラクティブ(双方向)の交流を仕掛けているような印象を持てたので、長期で見て、もっと活発になるかもね。
日本の金融動向もチェックしつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「954名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。