UXDのMint後のUXPエアドロと、SaberでのUXDペアのFarm運用結果
とみます(@20tomimasu)です。
今年の年始に、UXDをMintしていたのですが、しばらくその存在を忘れており。
2~3ヵ月も経過すると、色々と物事が進んでいますね。
エアドロされた? UXPの確認、SaberでのUXDペアのFarm運用結果、
状況を確認しつつ、運用を判断していきます。
UXDをMint後、UXPを獲得してた
今年の1月に、
- SOL→UXD
に換金していた。
UXDは、デルタニュートラル戦略が用いられた、ドルペッグのステーブルコインと認識している。
利用する分には、ざっくり、
- UXD≒ドル
で良いだろう。(多少のプロトコルリスクはあるものの。)
当時の約1000ドル分のMINTに対し、
- 801 UXP
が配布されていた↓
UXPをステーキングしておく
久しぶりに覗いてみると、
- STAKE
というページが作られており。
現在、
- 801 UXP
を保有しており。
おそらく、SWAP貢献者に、UXPがエアドロされたのかな。
現在のUXP価格は↓
引用…https://coinmarketcap.com/currencies/uxd-protocol/
- 0.067ドル×801UXP=53ドル (原資1000ドルに対して、利回り5%ほど。)
円にして、7000円くらいだね。
ちょっとしたお小遣い(*´▽`*)。
湧いて出てきたお金なので、このまま全額をステーキングしておくことに↓
↑ロック期間を過ぎると、98 UXPを請求できるみたい。
まあ、保有量が少量であること、さらに、トークノミクス初期段階なので、今は、UXPの枚数を少しでも増やすことにしておき。
一方で、SWAPしたUXDを、SaberでFarmしていたので、確認していこう。
(暗号資産は、色々とお金を増やす方法があり、2重で取れたりできるので、資金効率が良い。)
SaberのUXD-USDCのFarm運用結果
引用…https://app.saber.so/farms/my-farms
これまで、998ドル相当のUXD-USDCをプールさせ、そのLP(流動性ペア)をFarmしていた。
お、
- 338 SBR
を獲得しており。
引用…https://coinmarketcap.com/currencies/saber/
SBRは、今で
- 0.026ドル
なので、得た報酬は、
- 0.026ドル×338SBR=8.8ドル
だね。
円にして、1000円くらいか。
2~3か月で、元手に対して、1%くらいだね。
年利にして、4~6%くらい。(表記されたAPYに、ほほほぼ等しい結果になり。)
まあ、ステーブルコインのペアで、これだけ取れれば十分か。
一方で、SBRのトークノミクスを見ていくと…↓
SBRの価格は伸びにくい?
引用…https://messari.io/asset/saber/profile/supply-schedule
↑SBRの供給スケジュールを見ると、
2024年までは、一定のインフレ施策。(お金バラマキ度合の傾きが大きい。)
また、パートナーシップ、チーム、元からの投資家への供給割合が多く。
んー、これから、新規に買われにくそう。
あえて、SBRを増やさなくて良いだろう。
最近のTVLは、ガタ落ちだしね↓
引用…https://defillama.com/protocol/saber
ということで、UXDペアのFarmとpoolを解除しておき、他の運用先を探していくことに。
おわりに
以上「UXDのMint後のUXPエアドロと、SaberでのUXDペアのFarm運用結果」でした。
最近のトークノミクスは、新しい試みとしての金融がどんどん導入されており。
実際に、社会に実装されていることに、感銘を受けつつ、一利用者として、色々と検証していければ。
良い運用先が見つかるといいな。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。