米国VIベアETF(SVXY)のQ&A

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

米国VIベアETFについて、

質問があったので、簡単に回答していきます。

 

結論、初心者には、オススメできません。

それでは、どうぞ。

とみます
この内容は「VIX投資」についてです。

 

VIX銘柄の一つSVXY(米国VIベアETF)

 

おそらく、昔の記事がきっかけ。

>>【SVXY】米国VIベアETFとは

 

  • ProShares (ファンドグループ)

の金融商品の1つ、

  • Short VIX Short-Term Futures ETF

 

略して、

  • SVXY。

 

身近な証券会社でいうと、

  • GMOクリック証券
  • サクソバンク証券
  • IG証券

などが、取り扱っている。

 

その中でも、GMOクリック証券が、独自の言い方をしており、

  • 米国VIベアETF

という名前として、扱っている。

 

まあ、確かに、分かりやすいのかな?

  • 米国株の
  • VIXの
  • ベアの
  • ETF

日本語で、頭文字を取った感じ。

 

その中でも、GMOクリック証券は、

  • 口座開設が無料だし、
  • 手数料が安く、(スプレッドが小さく)

小資本にとって、かなり良心的。

 

だけど…

このETFは、VIXファンドであって、中級~上級者向け。

 

米国VIベアETFに関する質問

 

①最初に買うだけでいい?

 

いや、いずれ、死ぬ。

過去のチャート↓

VIX190416-1

↑18年2月、VIXショックという、金融プチショックが起きた。

当時、強制償還された、ファンドも、ちらほら。

 

否応なしに、安値で決済された。

(当然ながら、ファンド会社は、自分を守る商品設計がなされている。)

 

もっと言うと、投資している人は、

いかに、自分がババを引かないかを、考えているはず。

 

なので、

  • 最初に買って終わり

なんてことは、あり得ない。

 

目論見書にも、ちゃんと書いてある。

>>Investors should monitor their holdings as frequently as daily.

 

  • 毎日、チェックしてくれよな。

と。

 

②併合の時のリスクは?

 

ざっと、こんな感じ?

  • 管理会社(GMOクリック証券)がどのように対応するか、見守るしかない。(おそらく、過去同様に、割り切れない枚数を、自動的に決済する。)
  • 併合後、1枚当たりの証拠金が増え、より資金管理が大切になってくる。
  • 下落幅が増えるので、それだけ、落ちる可能性が懸念される?

などかなぁ。

 

③チャートを見なくてもいい?

 

うーん。

S&P500に逆相関を持つVIXの、ベアなので…

 

最低3つのチャート

  • S&P500
  • VIX
  • 米国ベアETF

の監視は、要るんじゃない?

 

④証券口座からCFD口座に振り替える理由は?

 

GMOクリック証券(および、他の証券会社も)、口座を別個に管理するからかなぁ。

というのも、それぞれ、取引方法が異なる↓

  • 証券口座→入金した原資を元手に、証券(株式,投信,債券)を売買する
  • くりっく365,FXネオ取引口座→原資(証拠金)にレバレッジを利かせ、為替差異を利用して、売買する。
  • CFD取引口座→原資(証拠金)にレバレッジを利かせ、証券や商品価格の価格差異を利用して、売買する。

お金の運用方法が違うので、管理をしやすいように、別個にしている感じ?

 

⑤「拘束証拠金が約定金額を超えています。」という表示が。これはどういうこと?

 

にょー!!!!!

これは、ヤバいやつよ。

 

レバレッジを利かせすぎ。w

少しの値動きで、かなりの損失を出す可能性が。

 

CFDは、証拠金取引といって、

原資(証拠金)に対して、5倍(~20倍)の取引を行うことができる。

 

その許容範囲を超えてるってことね。

もっと言うと、追証(追加資金の要請)や借金になる可能性があるため、証券会社からの配慮だいうこと。

 

そんな状態で、投資をしないでね。

と思っていたら、ゼミ生から指摘が。

 

ん、よく見ると、

拘束証拠金が不足しているのではない?

 

証拠金が、約定金額を超える、ってなんだ?w

どうも、レバレッジが低すぎるとなるみたい?

 

⑥最大級の暴落が起きたら?

 

  • ファンドが消える→投資金がゼロに?
  • ロスカットラインを大きくオーバーして、約定する。→追加資金が必要になることも?

 

などかなぁ。

 

仮に、2008年のリーマンショック級の暴落が来たら…

どうなるのか、全く分からん。w

 

GMOクリック証券が、

  • 入金したお金だけでいいよ

といえば、それだけだし、

  • 追加に資金がいるよ

といえば、追加資金を用意しなければならない。

 

どこかの規約に、買いてありそうな。

お、

 

不足金が生じた場合、

他の株式やポジションなどで、任意決済される。

 

無ければ、入金する必要が…

とのこと。

 

万事に備えた、資金管理をね。

総じて、初心者には、オススメできない。

 

おわりに

 

以上「米国VIベアETF(SVXY)のQ&A」でした。

 

初心者にも人気な、VIX商品。

…そろそろ、VIX祭りのフラグかも?

 

初めて投資をするなら、

  • つみたてNISA (100円とか)

とかの方が良いかもですね。

 

ハイリスクな金融商品には、ハイリスクが付きもなので、お忘れなく。

ご質問ありがとうございました。

>>GMOクリック証券

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「949名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

米国VIベアETF(SVXY)のQ&A” に対して 2 件のコメントがあります

  1. やま より:

    はじめまして。

    自称投資家ブロガーが米国VIベアETFを「宝くじ銘柄」と呼び宣伝していました。
    1万円での投資をすすめており、損失は最大1万円!と投稿しています。
    疑問に思いGMO証券のリスク説明を確認しましたが、
    「CFD取引のリスク」として「損失の額が証拠金の額を上回る可能性があります」としっかりと記載されていました。
    とみますさんの記事を見て、私の認識があっているのだと安心しました。

    しかしながら、自称投資家の言うように、損失が最大1万円というのもある意味納得してしまっています。
    米国VIベアETFで1万円の投資であれば、追加証拠金は発生する可能性はほぼ0%ではないでしょうか。

    とみますさんのご意見をお聞かせいただけませんか。よろしくお願い致します。

    1. とみます より:

      やまさん、ご質問ありがとうございます。
      CFD取引なので、追加証拠金は発生する可能性はありますよね、
      エントリーのどちらかが記載されていないので、2パターンを考えてみます、
      ・SVXYショートの場合は、青天井なので、上昇し続ければ、損失が膨らみます。もちろん、追加資金が必要に。
      ・SVXYロングの場合でも、併合により、下げ余地が増えたので、下落し続ければ、追加資金が必要に。
      おそらく、ロスカット設定により、損失幅を1万円となるように設定していることだと推測されますが、金融ショック時に、それが機能するかどうかは、GMOさん次第かと。
      余程のことが無い限りは、大丈夫だとは思いますが…コンマ数%でもあり得ると理解しておいた方が無難です。
      回答になっていますでしょうか。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です